9月の二度の連休も終わり、巷も季節も秋らしく静かになってきました。
夏から建築が始まった3軒の家々が、段々と形になってきました。
どの家もChristmasまでには完成していて、その3組のオーナーさん達は、
この冬は、八ヶ岳山麓のMORISHの家でChristmasパーティーをすることでしょう。
そして、2020年の新しい年も、八ヶ岳からのご来光で始まることでしょう!
この夏前から建築が始まったOM SOLARの設備がある家です。
坂道からのアプローチで駐車場を作ったので、2階が玄関になりました。

2階から1階に降りる階段も出来ました。

1階は広々したLiving Roomです。

天空ATELIERの下に建てている、森と山を一望する家です。
下から見上げると威風堂々としています。

2階のDeckの扉は両側に開放するので、室内とDeckが繋がるようになっていて、森と山が目の前にあるような感じです。

家の一番奥からDeckを見ると、長い部屋の奥に森があるようなスケール感が楽しめます。

窓を大きく沢山付けました。
周りの景色が見えて明るく開放的です。

窓から、天空ATELIERの横に建つMORISH MOUNTAIN VIEW HOUSEが見えます。
この天空ATELIERのエリアには、来年建つ家も含めて9棟のMORISHの家があります。
このエリアへ上がる急坂には⑤という標識があるので、オーナーさん達は、「MORISH5番街」と呼んでいます。

去年11月に完成した家と仲良く並びます。

「MORISH5番街」の麓に建っているコンパクトで可愛いMORISHの家も、上棟して家のカタチが明確になってきました。
先日、上棟式を行いましたが、4人家族のファミリーが皆さん、「少年の様な目をしてウキウキしました!」と言われていました!

小さくても、心地良さを追求した家です。
2階には小さなBalconyがあり、森を見渡すことが出来ます。
1階のDeckはSunroomになっていて、雨でも雪でも快適に過ごせます。

別荘地を散歩に行けば、MORISH新築が40軒以上、中古別荘などの方が19軒、それぞれに楽しく八ヶ岳ライフを過ごされています。
この8月に完成した最新のMORISHの家を夕陽が優しく照らします。


道端のネコヤナギも夕暮れに照らされて綺麗です。

3年目を迎えるMORISHの家は、庭の樹木が生長して心地良い佇まいになってきました。

7年目を迎えるMORISHの家。この家が記念すべき新築第一号なのです。

天空ATELIERも、3年目を迎えました。




別荘地の直ぐ近くにある八ヶ岳自然文化園のCafeteriaKでランチ!
美味しくて、寛げて、景色も良い!
オススメの場所ですよ!


先日、妻に勧められて茅野市にあるLIFE CLINICで人間ドックを受けてきました。
何年か前に行った病院では、太い胃カメラを呑まされて悶絶して意気消沈。
二度とやりたく無いと思っていました。
LIFE CLINICでは、鼻から入れる細い胃カメラと言う事と3分ほどで終わると言うので、意を決して行きました。
以前よりは、ずっと楽でしたが、やはり苦手ですね。
LIFE CLINICは、ホテルのような寛げる病院で、設備も最新の機器があるので、オススメですよ!

待合室のソファ

1階にあるカフェ

天気に晴れや曇りや雨、嵐などあるように、人の日々にも、調子が良かったり、悪かったりします。
なんだか、最近悶々としたバイオリズムなので、気分転換に美ヶ原までドライブしてきました。
我が家から1時間ちょっとで行けるので、程よいドライブです。
美ヶ原パーキングに車を停めて、牛伏山に登ると、美しい山々の連なりが見えます。
ここに来ると、人の悩みなんて小さな事だなあと、清らかな気持ちになります。

帰り道は、僕の大好きな霧ヶ峰を通って帰ります。

実りの秋になり、稲穂が黄金色の草原の様で綺麗です。
まるで、ナウシカのラストシーンの様な景色です。

道路の傍らの小さな小屋とコスモスが、絵になっていました。

以前撮ったコスモスの写真。


別の日、黄金色の草原をMINIで走った!



家路に就く道を振り返れば、日没後のTwilightが始まっていた。

貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、1回¥5,500+cafe代です。(3~4時間前後)
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!
この番組「住人十色」も是非見てください。
MORISH FIELD HUTというMORISHの家の心地良さを体感出来る貸別荘も始めました!
宿泊の方には、移住アドバイス料¥5,400をサービスいたします。
是非泊まってみてください。
場所はコチラです。
お待ちしています!
夏から建築が始まった3軒の家々が、段々と形になってきました。
どの家もChristmasまでには完成していて、その3組のオーナーさん達は、
この冬は、八ヶ岳山麓のMORISHの家でChristmasパーティーをすることでしょう。
そして、2020年の新しい年も、八ヶ岳からのご来光で始まることでしょう!
この夏前から建築が始まったOM SOLARの設備がある家です。
坂道からのアプローチで駐車場を作ったので、2階が玄関になりました。

2階から1階に降りる階段も出来ました。

1階は広々したLiving Roomです。

天空ATELIERの下に建てている、森と山を一望する家です。
下から見上げると威風堂々としています。

2階のDeckの扉は両側に開放するので、室内とDeckが繋がるようになっていて、森と山が目の前にあるような感じです。

家の一番奥からDeckを見ると、長い部屋の奥に森があるようなスケール感が楽しめます。

窓を大きく沢山付けました。
周りの景色が見えて明るく開放的です。

窓から、天空ATELIERの横に建つMORISH MOUNTAIN VIEW HOUSEが見えます。
この天空ATELIERのエリアには、来年建つ家も含めて9棟のMORISHの家があります。
このエリアへ上がる急坂には⑤という標識があるので、オーナーさん達は、「MORISH5番街」と呼んでいます。

去年11月に完成した家と仲良く並びます。

「MORISH5番街」の麓に建っているコンパクトで可愛いMORISHの家も、上棟して家のカタチが明確になってきました。
先日、上棟式を行いましたが、4人家族のファミリーが皆さん、「少年の様な目をしてウキウキしました!」と言われていました!

小さくても、心地良さを追求した家です。
2階には小さなBalconyがあり、森を見渡すことが出来ます。
1階のDeckはSunroomになっていて、雨でも雪でも快適に過ごせます。

別荘地を散歩に行けば、MORISH新築が40軒以上、中古別荘などの方が19軒、それぞれに楽しく八ヶ岳ライフを過ごされています。
この8月に完成した最新のMORISHの家を夕陽が優しく照らします。


道端のネコヤナギも夕暮れに照らされて綺麗です。

3年目を迎えるMORISHの家は、庭の樹木が生長して心地良い佇まいになってきました。

7年目を迎えるMORISHの家。この家が記念すべき新築第一号なのです。

天空ATELIERも、3年目を迎えました。




別荘地の直ぐ近くにある八ヶ岳自然文化園のCafeteriaKでランチ!
美味しくて、寛げて、景色も良い!
オススメの場所ですよ!


先日、妻に勧められて茅野市にあるLIFE CLINICで人間ドックを受けてきました。
何年か前に行った病院では、太い胃カメラを呑まされて悶絶して意気消沈。
二度とやりたく無いと思っていました。
LIFE CLINICでは、鼻から入れる細い胃カメラと言う事と3分ほどで終わると言うので、意を決して行きました。
以前よりは、ずっと楽でしたが、やはり苦手ですね。
LIFE CLINICは、ホテルのような寛げる病院で、設備も最新の機器があるので、オススメですよ!

待合室のソファ

1階にあるカフェ

天気に晴れや曇りや雨、嵐などあるように、人の日々にも、調子が良かったり、悪かったりします。
なんだか、最近悶々としたバイオリズムなので、気分転換に美ヶ原までドライブしてきました。
我が家から1時間ちょっとで行けるので、程よいドライブです。
美ヶ原パーキングに車を停めて、牛伏山に登ると、美しい山々の連なりが見えます。
ここに来ると、人の悩みなんて小さな事だなあと、清らかな気持ちになります。

帰り道は、僕の大好きな霧ヶ峰を通って帰ります。

実りの秋になり、稲穂が黄金色の草原の様で綺麗です。
まるで、ナウシカのラストシーンの様な景色です。

道路の傍らの小さな小屋とコスモスが、絵になっていました。

以前撮ったコスモスの写真。


別の日、黄金色の草原をMINIで走った!



家路に就く道を振り返れば、日没後のTwilightが始まっていた。

貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、1回¥5,500+cafe代です。(3~4時間前後)
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!
この番組「住人十色」も是非見てください。
MORISH FIELD HUTというMORISHの家の心地良さを体感出来る貸別荘も始めました!
宿泊の方には、移住アドバイス料¥5,400をサービスいたします。
是非泊まってみてください。
場所はコチラです。
お待ちしています!