goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

一息!

2012年09月01日 13時27分43秒 | 八ヶ岳 田舎暮らし
昨晩午前2時過ぎまで、根を詰めてデスクワークをしました。
早朝息子を駅まで送っていき、その後犬の散歩。
そしたら、原村に住む方が、エアストリームを見せてほしいと訪ねてこられたので
そんな趣味が一緒の方は大歓迎なのでひとしきり対応した。

遅めのブランチをサンルームで済ませて、目の前の雲を眺めている。
海抜が高いところに住んでいると、雲が横に見えるのだ。
奥の雲間は晴れていて地平線沿いには入道雲、高いところには秋の雲がある。
そしてその前を雨雲が割と速い速度で過ぎていく。
その合間に日が差したり、雨が降ったり。
満腹になったら眠くなってきたので、
これから、どこで昼寝をするか思案中。
エアストリームのダブルベッドで寝るか、
ガレージの上のロフトのソファーで寝るか、
リビングのL.L.Beanのソファーベッドで寝るか、
ハンモックで寝るか、
それともツリーハウスに簡易ベッドを持ち込み樹上で寝るか、
今、ゆったりと座っているイノベーターのチェアでこのままうたた寝にはいるか、
う~ん、どれも魅力的で迷ってしまう。

でも、今日はまだ寝たことがないガレージのロフトの部屋で寝てみようかな。
こうして書いているうちにも、雲の景色はめまぐるしく変わっている。
時間が否応なく流れていくんだなあと実感。
せっかくの人生だから、可能な限り妥協はしたくない。
仕事に追われて自分を失う人生に、思い切って別れを告げて本当によかったと思う。
東京でがむしゃらに仕事していたときよりは、もちろん収入は減った。
でも、その分豊かな時間を手に入れることができたし、
田舎暮らしはお金がかからないので、費用対効果はかなり高いと思う。
こればっかりは、実際にやってみないとわからないですね。

このブログから僕を訪ねてきて、土地を買われた方々も
人生の楽しみ方の一つを手に入れられ、これから色々実行されていく。
我が家の並びの中古別荘を買われた方に、朝の散歩で会った。
今回はお友達夫婦と一緒で、みんなでベランダのニス塗りをやるそうだ。
この方は、Heart Villageの横の家も買われて、こちらはご主人主体の家で、
ご主人とお友達が、やはり壁のニス塗りをされている。
ご主人と奥さん、それぞれ別荘を買われて、同時にそれぞれお友達を呼んできて
それぞれの別荘に泊まられている。
これも、すごく楽しい人生の過ごし方だなあと感心している!
そんなことが実現できるのも、僕の進めている秘密の格安物件ならでは!

っと、眠くなってきたので、これからソファーに倒れ込もう!(1時間だけね)
お休みなさい!

taizen58@yahoo.co.jp
ともえだ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近況 | トップ | 防災の日 »
最新の画像もっと見る

八ヶ岳 田舎暮らし」カテゴリの最新記事