ふ~~、八ヶ岳に帰って来ました。
新宿からBUSに乗ったら行楽渋滞で5時間かかりました。
降り立ったら、心地よい爽やかな風が迎えてくれました。
新緑が芽吹き始め、1000m以下の地域では桜が満開です!
その下に水仙も咲いていて、これから6月にかけて八ヶ岳は新緑の季節を迎えます。
八ヶ岳が一番美しい季節なのですが、連休が終わると皆さん夏休みまで来ないんですよ。
実は、GWが終わり6月に入るまでの季節が本当に最高なんですよ!
今日、BUSを降りて、麓の町まで桜の写真を撮ってきました。
本当に東京から帰ってくる度に、ああ!最高の場所だなあと実感します。
桜を取りに行った場所は、富士見町の信濃境という所。
ここは、日本らしい里山の景色が綺麗な所です。
それは、整理して後日Upしますね。
で、今日の写真は、この前の休みにSunroomでお絵かきをした写真です。
そして絵が完成!

お昼は、散歩で取ってきたふきのとうを揚げておかずに!

食後は、諏訪のまるたか味噌の味噌羊羹!美味しい!

この前、ドライブ中に鹿の親子と遭遇、お尻の白い毛がハート型でかわいい!

GWは、このBlogの読者のオセロさんともう一人の方と知人の4組が
八ヶ岳の居心地の良い土地を見つけにいらっしゃいます。
僕のお気に入りスポットの案内ツアーでお出迎えです!
土地を買ってリフォームをするSさんもいらっしゃいます。
なんだか、段々賑やかになってきてうれしいです!
皆さんも、このGWに八ヶ岳に遊びにいらっしゃいませんか!
新宿からBUSに乗ったら行楽渋滞で5時間かかりました。
降り立ったら、心地よい爽やかな風が迎えてくれました。
新緑が芽吹き始め、1000m以下の地域では桜が満開です!
その下に水仙も咲いていて、これから6月にかけて八ヶ岳は新緑の季節を迎えます。
八ヶ岳が一番美しい季節なのですが、連休が終わると皆さん夏休みまで来ないんですよ。
実は、GWが終わり6月に入るまでの季節が本当に最高なんですよ!
今日、BUSを降りて、麓の町まで桜の写真を撮ってきました。
本当に東京から帰ってくる度に、ああ!最高の場所だなあと実感します。
桜を取りに行った場所は、富士見町の信濃境という所。
ここは、日本らしい里山の景色が綺麗な所です。
それは、整理して後日Upしますね。
で、今日の写真は、この前の休みにSunroomでお絵かきをした写真です。
そして絵が完成!

お昼は、散歩で取ってきたふきのとうを揚げておかずに!

食後は、諏訪のまるたか味噌の味噌羊羹!美味しい!

この前、ドライブ中に鹿の親子と遭遇、お尻の白い毛がハート型でかわいい!

GWは、このBlogの読者のオセロさんともう一人の方と知人の4組が
八ヶ岳の居心地の良い土地を見つけにいらっしゃいます。
僕のお気に入りスポットの案内ツアーでお出迎えです!
土地を買ってリフォームをするSさんもいらっしゃいます。
なんだか、段々賑やかになってきてうれしいです!
皆さんも、このGWに八ヶ岳に遊びにいらっしゃいませんか!
GW明けが待ち遠しい!
了解しました。
ボチボチUpしますね!