goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

東京へ!

2012年03月10日 23時19分50秒 | 東京
明日、東京へ。
今日の大雪の八ヶ岳から、一気に春の東京へ。
タイムトリップのようですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/10 春の大雪

2012年03月10日 13時31分16秒 | 八ヶ岳の景色
3月はドカ雪が2度位はいつも降るのですが、
昨日から降り続いた雪は、この冬一番の大雪です。
昨日の朝から、今も降っています。


そして午後は濃霧になってきました。
このまま気温が冷えるとやばいんです。
重たくのしかかった木々の雪が凍って固まるとずっしり重くなり
倒木の危険度があります。
だいたい折れるのは赤松です。どれも20m以上あるので被害も甚大になります。
ぱ~っと晴れて解かしてくれることを願いたいです。
屋根の積雪を見ても30センチ以上は積もっています。


そしてこの春の雪は、麓のエリアが積雪量が多いのです。
我が家は別荘地なので、どんなに雪が降っても管理人が朝に除雪してくれます。
でも、下のエリアは県道や国道しか除雪が入りません。
出てくるのもままならない方もいると思います。
昨日の朝までは、雪は殆ど溶けて無かったのですが、一夜明けたら一面の雪景色!
景色は綺麗です。ただ、道が大変な事になっています。
やっぱり山暮らしには、本格的な4WD車が必需品です。

我が家の庭も雪景色になりました。


除雪されていない道は60センチ位の根雪になっています。
こうなると、どんな車も入っていけませんね。
除雪を待つしかありませんね。


近所の広葉樹の植え込みが、Snowオブジェになっていました。
これは綺麗ですね。


午後は濃い霧が立ちこめています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする