goo blog サービス終了のお知らせ 

降って来るもの

写真と散文とぽえむ

老いの気づき~分散~

2025-02-10 22:34:59 | 詩 32

     老いの気づき~分散~

 

如何しても、済ませるしかない

必然の事情が無い限り

最近は

物事の成就を二部制にしている

或いは

三分割している

詰まり

今日の結論が不必要なことは

明日に廻す

明後日でもいいか・・

と言う、些か楽天的な思考だ

 

圧迫されると

時々、度が過ぎて障害が起きる

無理を承知で、時々虚無に嵌る

 

漸う、老年の今頃になって

分散すること

分力すること

分離すること

の、重要性に気付いたという為体

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り道中記㈤~朝熊山頂展望台~

2025-02-10 06:24:11 | 伊勢神宮

    ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 夕べ短い間に降った雪がそのまま残る2/10 06:30の寒々とした風景デス。けれど、やっと最強最長寒波の峠を越えたというので、こころの凝りも少しは解れるのではないかと・・

06:44

昨日紹介した「ほぐし地蔵」の日捲りカレンダーの今日のひと言は

耳を澄ませば春の足音が・・、そんな心持で過ごしましょう

さて、お伊勢参りの道中記は2/3 立春の日付、シーサイドホテルから先ず向かったのは

伊勢志摩スカイラインを走って、辿り着いたのが朝熊山山上展望台

  

本来ならここから伊勢湾の美しいUmiの風景が見えるはずだったのですが・・

上り初めにはなかった霧が頂上に近付くにつれて

  

此処にラブレターを投函すると願いが叶うという「山頂ポスト」だけが何とか

       

で仕方なく、早々に下山へ。少し下ると霧が晴れてきたので途中の展望台に車を止めて・・

  

    

        さて、此処から伊勢に向かいます  2/10 06:43 まんぼ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする