goo blog サービス終了のお知らせ 

降って来るもの

写真と散文とぽえむ

オキザリス

2024-11-10 21:57:04 | 

※オキザリス  オキザリスはカタバミの仲間で800~850種があり、世界に広く分布している。花は夜間や雨天には閉じて日中の日差しを受けると盃状やロート状に大きく開く。葉はクローバーのような3小葉のものが多いが、4小葉のものや、5裂や10数裂するものもある。

 まだ早い朝

           

解けかけの純白オキザリス

            11/10 9:556pm 万甫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく陸中Vol⑨~世界遺産・毛越寺~

2024-11-10 06:56:29 | みちのく・岩手

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 中尊寺と同じようにVol⑨になる今朝は、此方も世界遺産の構成群「毛越寺(もうつうじ)」を📷

中尊寺から車で少し走ると

 

  

※毛越寺 寺伝では慈覚大師円仁が嘉祥3年(850年)に嘉祥寺という堂を建立したのが始まり。藤原基衡により整備された。当時の建物は焼失したが、浄土庭園や伽藍遺構は今も残り、国の特別史跡、特別名勝に指定されている。平安時代に造られた「薬師如来」が本尊。平成元年(1989年)に建てられた現在の本堂は平安様式を踏襲した造りで、朱塗りの柱や大屋根が特徴。

  

   

  

    

    

浄土庭園に向かう

        

ここで”みちのくのちいさい秋”に出逢う

「臨地伽藍跡と浄土庭園」

大泉が池

 

  

  

 

   

   

   

 

Vol⑩へ

               11/10 06:56 まんぼ

 

    

    

    

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする