goo blog サービス終了のお知らせ 

降って来るもの

写真と散文とぽえむ

空三昧-多彩-

2020-05-31 16:22:41 | 

 強くなったり弱くなったり、それでもずっと降り続いていた夜明け前からの雨がようように止んだ気配ですが、雨の湿りと時折吹き付ける冷ややかな風の強さで、半袖では寒いぐらいの夕暮れ真近になっています。

 午前中に60分ほどのiron仕事をしてから、傘をさしてゆったりと4000歩のウオーキングを。歩きながら、立ち止まりながら、傘の中で、傘を畳んで、詩一篇「若葉雨」を手に入れてしっとりと日曜日の朝を過ごし、昼前から久しぶりに女房と花のある県立公園へとお出掛けしました

 勿論カメラ持参で散策したので、その記録は又後ほどの楽しみに・・

昨日の朝、何時もの様に明るさに反応して目覚めると

御覧の通り美しい色合いの空が

そんなに何度も現れる空じゃないので、ちょっと興奮。

何度もレンズを向ける

    

空三昧の最後は、今朝のグレーの夜明け前の空

小雨が・・

沈黙の五月が静かに過ぎる・・  05/31 4:44pm まんぼ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLOG

2020-05-31 06:01:04 | 詩21

                BLOG

 

この頃はどうも

毎日二回の更新が

新しいスタイルに成りつつある

勿論、まだ

一日一本の日も有るには有る

-何と、書けないのじゃなく書かないのだ

偶に三回の日もあるし

興に乗って四回更新する日も

稀に生まれる

 

だからときどき立ち止まって

blogの不思議について考えてみる

 

その理由の一つ目は

書ける自分であるという事

二つ目は

書くための切っ掛けを幾つも持っている事

三つ目は

書くという行為そのものの愉しみ

四つ目は

見知らぬ誰かに出会うyumeの彼是

縁の糸を見つけるwakuwakuの動悸

 

そんなに人恋しい訳でもないけど

唯の他人のその他大勢の中に

笑顔のanataを見つける喜び

そんなこんなが

僕のBLOGを創造する契機に成る

 

最も現実は

いつでも”肩透かし”を喰らって

土俵に転がる力士のように

為体だけれども・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする