goo blog サービス終了のお知らせ 

降って来るもの

写真と散文とぽえむ

我等が闘争

2020-05-04 20:49:55 | 詩20

      我等が闘争

 

夕方の東の空の、青葉若葉の稜線から

月はいつものように

今日は今日の穏やかさで

顔を見せてくれているのに

 

日輪は、傾き始めた西の空で

もうひと踏ん張りと

依然として

初夏の陽気を届けてくれているのに

 

何かがおかしい?

何処かが変だ!

 

五千ぽも歩いたのに

出会った人は

マスクの無表情で会釈した人一人

いつも散歩中に擦れ違う

アノ人の筈だが・・

 

畑の中に居る人は

顎から鼻の上までの巨大黒マスクで

不気味な威圧感を醸す

 

花を植えようと

立ち寄ったホームセンターは

マスク人間のオンパレードで

居たたまれぬ気分にさせた

 

GWの直中の

初夏を素通りして

T.shirt一枚の気軽さなのに

この気の重さは如何だ

澱んだ沈黙の深さは如何だ

誰も彼も口をつむぐ

この不健康さは如何だ

 

見えざる敵に

確かに消耗戦を強いられている

人類の精神の強弱を測られている

 

我等は、奴より

強靭に生きねばならぬ

我等は、奴より

遙かに生き延びねばならぬ

そうして、君よ貴方よ

我等が闘争はまだ

今、始まったばかりなのだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばくらめ~玄鳥~to木香花

2020-05-04 06:56:16 | 自然

            ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます!!

 鉛色した空からときおり雨粒が舞い降りる”みどりの日”の07:00になりました。3日4日と青空の日が続いたので、ほっと一息感も有りますね。粉糠雨に丁寧に拭われた青葉若葉も、しっとりとイノチのmidoriを蘇らせて活き活きと五月の薫風に揺れている風情の朝デス。

 ※今朝はtopicsを二つ

一昨日の朝、生まれて初めて1m以内の近さで燕さんを見ました。入れ代わり立ち代わり玄関周辺にやって来ては、その感触や使い心地を詮索しているような・・。

”のど赤き 玄鳥ふたつ 屋梁にゐて ・・ ”という「斎藤茂吉」の有名な挽歌がありますが、確かに首元が赤い「燕」です。

番で巣作りに最適の場所を模索しているのでしょうね。

嬉しいことに、我が家の玄関も候補地として白羽の矢が立ったみたいですが、何しろ新築三年目、同居の家族にもお伺いを立ててからでないと・・。

次の日の朝も、ご機嫌窺いに飛来しましたがまだ許可は・・。

一所懸命アピールして承諾を得たいとしていますが、如何?

もう一つは、フェンス沿いに這わせて育てている「木香薔薇」が一斉に開花を始めた!!

花咲くMayの到来!!         05/04 07:45 まんぼ

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呟き言

2020-05-04 05:01:33 | 詩20

       呟き言

 

仕合わせなことに

頭の中のスケジュール表に

書く記事が

順序立てられて存在する

それは、僕が

現実の日常に、確かに

根付いていることの証拠

 

そうでなければ

一足の感慨も、一息の吐息の意味も

一見の草木の囁きも

一縷の物思いも、一寸の夢の片思いも

全ては無きに等しいのだから・・

 

僕はこの空間に有って

inochiの拍動に

こころの脈搏を重ねながら

僕のtokiを刻んでゆく

 

その昔、ナガシマさん

ボールが停まって見えると豪語したが

僕は今、細やかに

tokiをフレンドに歩いていると

anata方に呟く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする