goo blog サービス終了のお知らせ 

降って来るもの

写真と散文とぽえむ

夢幻❻

2019-11-11 16:23:41 | 水玉

夢幻❻「sizuku」

R1 11/11 16:23 万甫

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女人高野・室生寺~黄昏れ編①~

2019-11-11 06:55:33 | お出かけ

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

11/9 車で20分ほどで訪ねられる「女人高野・室生寺」で、紅葉のこの時期に行われる”ライトアップ”のセレモニーが有るというので、何年ぶりかでその時間に合わせて出かけてきました。

室生寺は、深山幽谷の山中にひっそりと佇む古刹。たくさんの国宝を有し、女人禁制の高野山に対し、女人の済度をもはかる真言道場として参詣を赦したことから「女人高野」と呼ばれ親しまれている。

イベントは16時半から。少し早く着いたので黄昏時の境内をそぞろ歩きする。

               

紅葉には少し早い感じですが・・

室生寺の山門が見えてきました

セレモニーは此の参道の広場で

赤鬼青鬼が守る仁王門を潜って

中から山門を

セレモニーが有るので沢山の人が

国宝の「金堂」に続く”鎧坂”の石段の両端にはライトアップのランプが並べられ準備万端。

ご本尊は国宝「釈迦如来像」撮影は例によって禁止

長い時間の経過を感じさせる

さて、次の国宝へ。此の「灌頂堂」(本堂)のご本尊は重文の「如意輪観音菩薩」

つづく

11/11 06:55 まんぼ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする