goo blog サービス終了のお知らせ 

賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

旭鶴(あさひづる)

2025年04月01日 | 椿・サザンカ
今回から2010年3月22日に神奈川県茅ヶ崎市の氷室椿庭園で撮影したツバキを紹介します。

「旭鶴(あさひづる)」。紅地に白斑の入る、一重、平開咲き、梅芯の大輪。花期は3~4月。「新司錦」の枝変り。葉は革質で側脈に沿って凹み、葉縁が外曲する。





「さい若」。白地に濃紅縦縞が入る半八重咲きの中輪。花期は3~4月。



「伊達唐子(だてからこ)」。白地に紅桃色の縦絞りと覆輪の入る千重唐子咲きの中輪。花期は2~5月。紅色の花も…。





「ウエスビー」。外国産ツバキ。詳細不明。





4~5月に咲くツバキです。数回に分けようとも思いましたが1本にしました。10月から始めた月別に咲くツバキもようやく終わりました。最終回のBGMは「クラシック名曲サウンドライブラリー」から、私の好きな「モルダウ」で締めたいと思います。