町田ダリア園から。
7月25日に咲いていたインフォーマルデコラ咲きの大輪「福は内」。
昨年の町田では蕾がちょっと開いたぐらいのしか見てなかったような気が…。
2枚目は昨秋の秋田国際ダリア園のもの。このとき紹介したつもりでいたのですが、
載せていませんでしたので、ここで。
フォーマルデコラ咲きの中輪「禅」。
下段の花壇(噴水のある入口側)と上段部を結ぶ階段の右側に新しい品種(たぶん)が
植えられている一画があり、その上部で25日に咲いていました。
ところが、同じ一画の通路側(下部)にも「禅」があって、こちらは7月11日に咲いていたもの。
同じ品種じゃなさそうですね。「禅」は黒紫色のようですので、こちらは違う品種なのかも。
そしておまけの1枚。7月11日にも載せた「アオメアブ」。今回はウフフンの2匹。
ところが、♂は♀の獲物にもなるそうで、命がけの行為らしいです。
支柱がお気に入りなのかと思いましたが、花に来る獲物を待ち伏せするには
いい位置なのでしょうね。
7月25日に咲いていたインフォーマルデコラ咲きの大輪「福は内」。
昨年の町田では蕾がちょっと開いたぐらいのしか見てなかったような気が…。
2枚目は昨秋の秋田国際ダリア園のもの。このとき紹介したつもりでいたのですが、
載せていませんでしたので、ここで。
フォーマルデコラ咲きの中輪「禅」。
下段の花壇(噴水のある入口側)と上段部を結ぶ階段の右側に新しい品種(たぶん)が
植えられている一画があり、その上部で25日に咲いていました。
ところが、同じ一画の通路側(下部)にも「禅」があって、こちらは7月11日に咲いていたもの。
同じ品種じゃなさそうですね。「禅」は黒紫色のようですので、こちらは違う品種なのかも。
そしておまけの1枚。7月11日にも載せた「アオメアブ」。今回はウフフンの2匹。
ところが、♂は♀の獲物にもなるそうで、命がけの行為らしいです。
支柱がお気に入りなのかと思いましたが、花に来る獲物を待ち伏せするには
いい位置なのでしょうね。
町田ダリア園から。
7月11日に撮っていた「日本海」はインフォーマルデコラ咲きの巨大輪。
25日に行った時は一番花は終わっていました。
代わりに25日が見頃となっていたのは「礼文」。
そして「美唄」も咲き出してきたところでした。
フォーマルデコラ咲きの大輪「北海道」も見頃を迎えていました。
紹介した4種はちょうど1年前の7月29日に北海道シリーズとして載せています。
(今回は順番を逆にしました)
7月11日に撮っていた「日本海」はインフォーマルデコラ咲きの巨大輪。
25日に行った時は一番花は終わっていました。
代わりに25日が見頃となっていたのは「礼文」。
そして「美唄」も咲き出してきたところでした。
フォーマルデコラ咲きの大輪「北海道」も見頃を迎えていました。
紹介した4種はちょうど1年前の7月29日に北海道シリーズとして載せています。
(今回は順番を逆にしました)
7月25日の薬師池公園。
ハス田の横にある小さな池に白いヒツジグサが2輪。別名スイレン(睡蓮)。
ピンクの花も開きかけていたのですが、ちょっと手ぶれ。
実は6月4日にスイレンというタイトルでピンクの花を紹介しています。
近くに咲いているコウホネ、アサザの水草もそちらに載せていますので参照を。
先週載せたヤマユリはかろうじて1輪残っていただけ、代わりに萬葉草花苑で咲いていました。
そして菖蒲田のほうの山ぎわにも朝日を浴びたヤマユリが。
今週はハス、スイレン、ヤマユリと、先週と同じ出し物になってしまいましたねぇ。
ハス田の横にある小さな池に白いヒツジグサが2輪。別名スイレン(睡蓮)。
ピンクの花も開きかけていたのですが、ちょっと手ぶれ。
実は6月4日にスイレンというタイトルでピンクの花を紹介しています。
近くに咲いているコウホネ、アサザの水草もそちらに載せていますので参照を。
先週載せたヤマユリはかろうじて1輪残っていただけ、代わりに萬葉草花苑で咲いていました。
そして菖蒲田のほうの山ぎわにも朝日を浴びたヤマユリが。
今週はハス、スイレン、ヤマユリと、先週と同じ出し物になってしまいましたねぇ。
ハマユウ
2009年07月24日 | 花
7月20日の町田市・薬師池公園にある万葉草花苑から。
ヒガンバナ科ハマオモト属の「ハマユウ(浜木綿)」。関東以西の本州~四国、九州、沖縄に分布。
葉は先がとがった線形で長さ40~70cm、幅4~10cm。硬くてつやがある。
葉の形がオモト(万年青)に似ていることから別名がハマオモト。
花期は7~9月。まっすぐに伸びた太い茎の先に細長い花が散形花序に咲く。
夕方になると開きはじめ、夜中が最も美しく芳香も強いそうです。(撮影したのはお昼近く)
こちらは「ノコギリソウ」。キク科ノコギリソウ属で北海道、本州に自生。
互生してつく葉は長さが8~10cmの長楕円形で、ふちの鋭いギザギザをノコギリの刃に見立てた。
花期は7~9月。茎の先に白い小花が多数集まり、散房花序に咲く。
中心に径8mmの筒状花が球形にかたまり、周りに長さ3~5cmの舌状花が5~7枚、囲むようにつく。
説明文は「季節の野草・山草図鑑」(日本文芸社・刊)を参照しました。(久しぶりですね)
ヒガンバナ科ハマオモト属の「ハマユウ(浜木綿)」。関東以西の本州~四国、九州、沖縄に分布。
葉は先がとがった線形で長さ40~70cm、幅4~10cm。硬くてつやがある。
葉の形がオモト(万年青)に似ていることから別名がハマオモト。
花期は7~9月。まっすぐに伸びた太い茎の先に細長い花が散形花序に咲く。
夕方になると開きはじめ、夜中が最も美しく芳香も強いそうです。(撮影したのはお昼近く)
こちらは「ノコギリソウ」。キク科ノコギリソウ属で北海道、本州に自生。
互生してつく葉は長さが8~10cmの長楕円形で、ふちの鋭いギザギザをノコギリの刃に見立てた。
花期は7~9月。茎の先に白い小花が多数集まり、散房花序に咲く。
中心に径8mmの筒状花が球形にかたまり、周りに長さ3~5cmの舌状花が5~7枚、囲むようにつく。
説明文は「季節の野草・山草図鑑」(日本文芸社・刊)を参照しました。(久しぶりですね)
7月18日の町田ダリア園の様子を。
入口正面の噴水周りと入口左手側(写真後方)は8割くらいの花壇で咲いています。
右手側はこれからというところ。
ひと月ほど前の開園時にはほとんど花が見えなかった上段部もだいぶ華やかに。
最上部の東屋では団体さんたちが休憩していて久しぶりににぎやかなダリア園でした。
18日には傷みがみえていた「なばなの里」。11日撮影のものを載せました。
なばなの里は三重県桑名市長島にある花がテーマの施設。
巨大輪51種を含む200種10,000株40,000本のダリアまつりは10月1日から。
里つながりで「花散る里」。葉に隠れたのと色合いが薄い花だったので、これも11日のを。
こちらの「麗流」も11日撮影。18日のは弁先がだいぶ傷んでいました。
そして7月18日のブログで今年はまだ見かけてないと言った「君待坂」。
11日にしっかり撮っていました。記憶力がなくなってしまったようで…。
今年は、ブログに登場していない品種を載せようとしているのですが、
ここらあたりは例外ということで。
入口正面の噴水周りと入口左手側(写真後方)は8割くらいの花壇で咲いています。
右手側はこれからというところ。
ひと月ほど前の開園時にはほとんど花が見えなかった上段部もだいぶ華やかに。
最上部の東屋では団体さんたちが休憩していて久しぶりににぎやかなダリア園でした。
18日には傷みがみえていた「なばなの里」。11日撮影のものを載せました。
なばなの里は三重県桑名市長島にある花がテーマの施設。
巨大輪51種を含む200種10,000株40,000本のダリアまつりは10月1日から。
里つながりで「花散る里」。葉に隠れたのと色合いが薄い花だったので、これも11日のを。
こちらの「麗流」も11日撮影。18日のは弁先がだいぶ傷んでいました。
そして7月18日のブログで今年はまだ見かけてないと言った「君待坂」。
11日にしっかり撮っていました。記憶力がなくなってしまったようで…。
今年は、ブログに登場していない品種を載せようとしているのですが、
ここらあたりは例外ということで。
前回、今年の新品種で町田ダリア園に初お目見えということで
3種紹介しましたが、このとき気がつかなかったのがもう1種。
それが7月11日に1輪だけ咲いていた中大輪の「神曲」。
ダリア通販のAGSさんのカタログには花型の項が空欄で、説明には
「ダリアとは思えないダリア、菊を思わせる細弁、弁先を白く染める花容は
まさにダリアの珍種」と。
カタログの神曲の下に「ウエディングマーチ」が載っていて、こちらにも“NEW”の表記。
昨年すでに町田ダリア園で撮っていたのに…と、さらに見ると神曲の上には、
同じく昨年撮っていた「千秋美人」があり、こちらも“NEW”と。
どうやら取り扱いが今年からという意味の“NEW”のようですね。
ウエディングマーチと千秋美人は6月27日の撮影です。
昨年の千秋美人と一緒に載せた「君待坂」もカタログに“NEW”とありますが
今年はまだ見かけていません。
3種紹介しましたが、このとき気がつかなかったのがもう1種。
それが7月11日に1輪だけ咲いていた中大輪の「神曲」。
ダリア通販のAGSさんのカタログには花型の項が空欄で、説明には
「ダリアとは思えないダリア、菊を思わせる細弁、弁先を白く染める花容は
まさにダリアの珍種」と。
カタログの神曲の下に「ウエディングマーチ」が載っていて、こちらにも“NEW”の表記。
昨年すでに町田ダリア園で撮っていたのに…と、さらに見ると神曲の上には、
同じく昨年撮っていた「千秋美人」があり、こちらも“NEW”と。
どうやら取り扱いが今年からという意味の“NEW”のようですね。
ウエディングマーチと千秋美人は6月27日の撮影です。
昨年の千秋美人と一緒に載せた「君待坂」もカタログに“NEW”とありますが
今年はまだ見かけていません。