2010年に撮影した画像の整理をしていますが、同年6月12日に日比谷公園で撮影した画像です。
今回も、フランスのデルバールのバラです。
「カミーユ・ピサロ」は1996年の作出。黄と白地に赤の絞りが入る四季咲きのブッシュ。花径が6~8cmの中輪で香りは中くらい。花形はダブル丸弁高芯咲き。病気に強く、横に広がらないので鉢植えにしてベランダにも置ける初心者向けの品種。花名は19世紀フランス印象派の画家の名前から。





「エモーション・ブルー」。2008年に作出したハイブリッド・ティー。薄紫色の丸弁高芯咲きで、ややフリルがかった抱え咲き。高温期は桃紫色になる。ローズ香をベースにバーベナやアニスの香りが入った独特の強い香りがある。



「ミッシェル・ブラス」。2002年に作出したピンクのフロリバンダ。中香。コーラルピンクの可愛らしいつぼみをいっぱいつけて咲く。


「シャンテ・ロゼ・ミサト」。2004年に作出したシュラブ。ライラック色を帯びたピンクのカップ咲き大輪。歌手の渡辺美里さんに捧げられたバラだが、フランスでは、貧困や教育に尽力したベルギー生まれの修道女、シスター・エマニエルに捧げられた「スール・エマニエル」という。

ドイツのコルデスが作出したバラのスライド・ショー5回目は、1990年代に発表されたうちの14品種各3枚計42枚です(品種名・系統・作出年入り)。
BGMはドイツのランゲが作曲した「花の歌」でクラシック名曲サウンドライブラリーから借用しました。
今回も、フランスのデルバールのバラです。
「カミーユ・ピサロ」は1996年の作出。黄と白地に赤の絞りが入る四季咲きのブッシュ。花径が6~8cmの中輪で香りは中くらい。花形はダブル丸弁高芯咲き。病気に強く、横に広がらないので鉢植えにしてベランダにも置ける初心者向けの品種。花名は19世紀フランス印象派の画家の名前から。





「エモーション・ブルー」。2008年に作出したハイブリッド・ティー。薄紫色の丸弁高芯咲きで、ややフリルがかった抱え咲き。高温期は桃紫色になる。ローズ香をベースにバーベナやアニスの香りが入った独特の強い香りがある。



「ミッシェル・ブラス」。2002年に作出したピンクのフロリバンダ。中香。コーラルピンクの可愛らしいつぼみをいっぱいつけて咲く。


「シャンテ・ロゼ・ミサト」。2004年に作出したシュラブ。ライラック色を帯びたピンクのカップ咲き大輪。歌手の渡辺美里さんに捧げられたバラだが、フランスでは、貧困や教育に尽力したベルギー生まれの修道女、シスター・エマニエルに捧げられた「スール・エマニエル」という。

ドイツのコルデスが作出したバラのスライド・ショー5回目は、1990年代に発表されたうちの14品種各3枚計42枚です(品種名・系統・作出年入り)。
BGMはドイツのランゲが作曲した「花の歌」でクラシック名曲サウンドライブラリーから借用しました。