みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

2/25-26行き当たりばったり関西旅行 その3「神戸周辺を廻ってから阪和線の103系に乗って南下」

2017-04-30 20:19:19 | 乗り鉄
2/25-26に行ってきた行き当たりばったり関西旅行の続きです。

2/26は三宮からスタートですが、何処へ行こうかあまり決めておらず、なんとなく最近乗っていなかった神戸電鉄に少し乗るかと思いました。それで、ちょっとお金がかかるのですけど、短時間でぐるっと廻ってこれるコース、三ノ宮→新神戸→谷上→湊川/湊川公園→三ノ宮で行ってくることにしました。その間に、次に何処に行こうかを考えました。


神戸市営地下鉄2000形。この列車は新神戸止まりだったので見送り


次に来た神戸市営地下鉄1000形の谷上行きで谷上へ


谷上到着。そう言えば、北神急行区間に乗ったのは4度目くらいだけど、一度も北神急行車では通っていない・・・


神戸電鉄1300系で湊川へ向かう



途中の鈴蘭台で久々に6000系に遭遇。車両が少なくて、何度か乗った中でも2度くらいしか見てないんですよね


湊川公園から三ノ宮まで戻るのは神戸市営地下鉄2000形でした

さて、三ノ宮に戻ってきたところで、次の目的地はとりあえず阪和線、和歌山方面にすることに決めました。
まずは新快速で大阪まで行って、環状線で天王寺に向かいましたが、あえて途中下車するためにいずれも普通列車を選びました。







新快速を待っている間に、次々と阪急神戸線の電車がやってきた


さらにEF210形の高速貨物も通過


223系の新快速がやってきたので、大阪へ向かう




大阪駅に着くと、金沢から来た683系4000番台「サンダーバード」の新塗装車がいた。北陸で見たときは遠目だけだったので、まともに見たのは初めて


大阪環状線ではまだ主力の201系。オレンジの201系は関東人としては中央線を思い出す





ユニバーサルスタジオジャパンのラッピング列車が走っていった



あらためて683系4000番台新塗装。サンダーバードは「雷鳥」の英語名では無く、インディオの伝説の鳥ですが、それっぽいイラストが描かれているんですね


大阪駅の特徴的な天井構造


223系関空・紀州路快速。でも、乗りません


225系5000番台


来ました。新鋭323系。実はこれを待っていました


323系車内。外観は227系ベースですけど車内はロングシートになっています


優先座席ですが、単なるバケットシートでは無く、仕切りが入っているのも珍しいですね


ドア上の案内。225系と違い、ドア上設置のみです


西九条で一旦下車。しばらく駅で撮影します


大阪環状線から桜島線への直通201系


223系関空・紀州路快速。そう言えば、223系って最初の投入路線がこちらで、後から投入したのが新快速用1000番台、2000番台でしたね。その後、関空・紀州路快速増備用2500番台とか、マリンライナー用5000番台とか、福知山地区用5500番台、福知山線用6000番台とか増えましたけど



大阪環状線の201系



関西本線への大和路快速は221系


桜島線へ入る201系





大阪駅で見た201系が戻ってきた


今度は201系で天王寺へ向かいます


側面窓は改修されていますが、つり革に国鉄車の趣きが残ります



天王寺で阪和線ホームへ移動すると、225系5000番台がいました。最初はこれに乗ろうかと思ったんですが・・・


おっと、103系が入ってきた。ということで、103系にチェンジ




和歌山側が低運転台、天王寺側が高運転台の編成でした。スカイブルーの高運転台103系は京浜東北線を思い出します


103系車内。戸袋窓が埋められていますけど、二段窓が残っているタイプですね


途中駅で追い抜き待ちをしていると、225系5000番台の関空・紀州路快速に抜かれました


さらに追い抜き待ち


281系「はるか」に抜かれました


乗ってきた103系は百舌鳥駅で下車します

この後はしばらく降りて撮影します。以下、次回。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/25-26行き当たりばったり関... | トップ | 2/25-26行き当たりばったり関... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は。 (かわとんぼ)
2017-04-30 21:01:06
103系、201系は関東で数年前まで飽きるほど目にしましたが、今は影も形も見られず、懐かしくなりました。
中央線の金魚色を撮ったのは意外と少くて、新車の更新時期は貨物列車ばかり撮っていた所為もあります。
返信する
Re: 今晩は。 (みやした)
2017-05-01 07:45:58
103系も201系も関東ではすっかり過去の物になってしまいました。
特に103系については、もっと撮影しておきたかったなと思うこともあります。

まだデジカメがコンパクトで、走行中の写真を撮るには難しく、あまり写りの良い写真がありません。
201系の頃には一眼レフタイプの出ていた頃に無くなったので、中央線、京葉線のはけっこう撮影しました。

国鉄車の重量感、質感を最近は懐かしく感じますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄」カテゴリの最新記事