おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

2100話  今年も 干し柿つくり 

2018-11-22 | ちょっと 嬉しい話 よい話

 ウォーキング、 暗い中 5時出発は続けている。夏のあの賑やかな 雀たちのお迎えはない 賑やかだった虫の音もなくなり 金星を中心の星空が 楽しみ。またベランダでは亀太郎は冬眠に入って動きがない。最近は 秋の味覚を味わう楽しみ(2099話でも 取り上げた)先日 Ⅰさんよりリンゴ 弟より干し柿用の 柿が届けられた。早速 毎朝完熟リンゴの味覚を 楽しんでいる。

  

毎年、干し柿つくりの作業の中では 皮むきが楽しい。 暖冬気味で かわむきが遅れていたが 昨日より 作業開始した。

 ベランダの冬眠中の亀に代わり 寒風の中 干し柿がだんだん小さくなってゆく変化を見るのが楽しみ。     


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2099話 味覚の秋 好物届く | トップ | 2101話 初めてふぐを食べた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ちょっと 嬉しい話 よい話」カテゴリの最新記事