

おなじみ 西谷氏よりの写真添付メールで秋の風届く
昨日は高い空に鯖雲を見たかの思うと、今日は真っ白な入道雲を六甲山に見ました。当地でも ボチボチ 秋の気配が感じられるます。
9月3~4日、写真教室で 越中「風の盆」と「五箇山」に行く機会に恵まれ、神戸とは違う透き通った初秋の風に
身を任せてきました。





【注】
おわら風の盆は、富山県富山市八尾町で毎年9月1日から3日にかけて行なわれている富山県を代表する祭り。
越中おわら節の哀切感に満ちた旋律にのって、坂が多い町の道筋で無言の踊り手たちが洗練された踊りを披露する。艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り、哀調のある音色を奏でる胡弓の調べなどが来訪者を魅了。おわら風の盆が行なわれる3日間、合計25万人前後の見物客が八尾を訪れ、たいへんな賑わいをみせる。
メールお 送る事が出来るお方がいること 又受け取る
事が出来る人 羨ましいです いい感じの何とも言えない
雰囲気 死ぬまでに一度行きたいですネ
7838