
36春秋会 (同期入社、関西在住事務系社員のゴルフ同好会)のコンペが新宝塚Cで開催され参加する 入社後50年も過ぎメンバーの当時の面影は微か 全員ゴルフ場利用税非課税対象者の70歳以上 参加者も年々減少している現状 長い猛暑もようやく秋らしくなり 参加メンバーは元気にスタート
いきなりスタート第1打OB その後3ホール連続OB初体験で コントロール不可 早々に入賞は諦め 秋晴れのゴルフと交流を楽しむことにする(それでも微かにWペリアー方式のハンディに望みをつないでいたが)
結果 スコアーはよくないが幸運にハンデイに恵まれ準優勝 最近 毎朝のウオーキングの時 ツブヤイテいる言葉を思い出した
辛いこと嫌なことは続かない 必ず嬉しいこと楽しいことはやってくる 諦めないで頑張るぞ!
独り言
近年農山村の人口が減り過疎化で限界集落が増えているという 36春秋会もメンバー増加は考えられず限界コンペとなりつつあり 継続はメンバーの健康しだい