goo blog サービス終了のお知らせ 

おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

晴れ男:雨男 対決

2012-05-01 | ゴルフ


   
ゴルフ当日の天候について【晴れ男】【雨男】がよく話題となる。 永年のデーターにより 自称 他称の 晴れ男 雨男は定着している。 当日雨が降ると 雨男のせいにされ 天気が良いと天気男のせいする。仲間内では【天気男】として通っている。今年 春先の低温多雨のせいで 皆コースプレー回数は少ない。 忘れるといけない ボツボツやりませんかの声が上がり 四人で計画した。 折角の当日(4月26日)の予報は全国的に全日雨。ゴルフ場現地の予報も雨。前日 今年も輝かしい雨男の実績を持つ Y氏より「傘を差してもやるの?」 U氏「花粉症の自分には雨のほうがよい」I氏「晴れ男を信じる」自分も予報からして 今回は“晴れ”の自信はなかった。 結論は自由参加とした 特に今年も雨に自信をなくしているY氏は「ゴルフ場の予報も調べたが今回はやめる」結果 3人で決行することに。 
ゴルフ場は 曇天なるも雨予報のせいでキャンセルも多く繰り上げスタート。
結果オーライ 万歳! 終日 のどかな薄日さす絶好のゴルフ日和を楽しんだ。 正直 自信はなかったが 秘かに自分の力 
帰途 結果良しは 雨男の不参加の為か 晴れ男の実力発揮か よくよく考える 結果は両者の面目は保たれたことに。 再対決で決着をつけることに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタジオアリス女子オープン観戦

2012-04-09 | ゴルフ

甲子園から 花屋敷ゴルフクラブへ 連日観戦が続いた Saさんの都合で 6日は現地へ7日決勝はテレビで観戦。優勝は16番ホールまで スンナリと思っていたら 最終18番ホールの最後パターで 佐伯三貴が大逆転優勝。
  ドラマが起きた18番グリーン
 横峰さくら のパター練習

佐伯三喜 優勝決めた18番ホール
 

 
   





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者のアドバイスのおかげ 

2012-03-31 | ゴルフ

 明日にも開花 


 
今年最初の田布施会(中学同級生仲良しのゴルフ愛好4人組)兵庫県センチュリー三木Gに参加。若いキャディー(神戸外大生)がついた。メンバーより50歳以上は若い 言葉少なく少し頼りなげな印象 「爺と孫の年齢になるので大丈夫かな?」 見かけに反し 心配は杞憂に終わった 
当コースゴルフ経験も豊富で的確なアドバイスを随所で貰った。何時も田布施会メンバーには勝負に負けて チョコレート配り。当日もプレー間隔も空き 正直なところ親睦と練習のためと 割り切り 負けを覚悟で参加した。若い彼の アドバイスはわかりやすく相性もよく いわれる通りに気持ちよくプレー。 結果は 予想外の好スコアーで勝利。どうやら 彼はゴルフの道を目指していたようだが 今後 就職活動に力を入れると言っていた。幸運を祈る。
ウグイスの初音を聴き また 強烈な雷で40分の緊急避難 いろいろあったが 愉快な一日を過ごした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ場借り切り 初打ち

2012-02-08 | ゴルフ
コーヒー1杯で雨が止むを待つ
天候不良と異常低温が続き 今年ゴルフは パートナーの高齢化もあり3月までまで我慢することにしていた。しかし「寒中ゴルフをやろうよ」の声が出てきて 2月7日 埃をかぶっていた道具を引っ張り出し決行することに。当日の兵庫県天気予報は 「大雨 強風 濃霧 雷 雪崩各注意報のオンパレード 気温だけは前日より8度は上昇する」 前日「やはり止めようか」の声もあったが。「とにかくゴルフ場まで行き現地で決めよう
当日朝 ゴルフ場に着いても 雨は降り続いていた。懇意な従業員「当地の予報では あと一時間もすれば止むとのこと スタートを遅らせて止むまで お茶でも飲んでお待ちになったら?」 「ここまできたら腹をくくりやむまで待つか」で一致。荒天のため レストラン借り切り状態 コーヒー飲んで1時間後に 雨は止んだ。雷注意報等 荒天予報 雨のため 大半の客がキャンセル  4組10数人のみが当日はプレーしたと後から知った。 
ラッキー 待って 大正解!待てば海路の日和あり(辛抱強くいれば、必ず海も良い天候になる。人生も同じで、乗り切ればいい流れが やってくる)  
コースもレストランも我々グループ以外には プレイヤーの人影は見なかった。浴場も一番風呂の借り切り。
今年の初打ちは ゴルフをはじめて以来の贅沢な大名ゴルフとなった。
異名 ゴルフ天気男は今年も何とか返上しないで済んだ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間抜け賞 受賞

2011-12-27 | ゴルフ

狙っても なかなか受賞の難しいブービー賞を獲得した。
仲良しシルバー4人組で今年最後のゴルフ 神有ccのオープンコンペに参加。当ゴルフ場の人気コンペで OUT IN それぞれ 前半9ホールで隠し3ホールでハンデイが決まる(ぺリヤ方式)。結果は 良くも悪くもないグロス48 OUTコースの参加者は74名で 正直なところ 30位くらいまでに入り飛び賞にでも当たればとの期待はあった。
結果は ビリから二番目 73位でブービー賞 信じられないが シングルプレイヤーのハンデイ 2.4 となっていた。(ハンデ順位は堂々の6位)。  商品は恒例の牛肉で 正月用に。

ブービー賞のことを調べた
本来は「マヌケ」という皮肉をこめて、最下位の人に与えられる賞だったが、ゴルフコンペなどで景品目的に故意にブービー賞を狙う人が続出したため、狙ってもとり難い最後から二番目の人に与えられる賞になった。
語源はガラパゴス諸島に生息する「カツオドリ(ブービー)」という鳥のこと この鳥は誰でも簡単に捕まえることが出来たため、漁師の間で「マヌケ」という意味で使われるようになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼力のあるキャディーさん

2011-12-17 | ゴルフ


田布施中学(山口県)卒業以来のながーい付き合いの仲間と センチュリー吉川(M君メンバーコース)でゴルフ。素晴らしい視力(眼力)のキャディさんが就いてくれた。全員 口だけは達者も 年齢のせい  視力低下 更に今時の芝生の色はボールの行方を見失いがち。天候よく逆光となるとお手上げ状態。「ボールは こちらからは見えないけれど バンカー横のレーキに隠れているはず!」行方の見えない状態でも彼女はまずパーフェクトであった。 視力も良いらしいが 《眼力》を持ち合わせているのでは。ロストボールなしは 気分がよい。最近は経済的な面からも セルフプレーが多いが あの眼力ならば キャディーフィーは惜しくない
    M君のホールインワンボード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果 オーライ

2011-12-07 | ゴルフ

    
先日の広島の同期会の帰り 急遽 同郷の大学同期四人が 今年もやはり恒例(高齢)のゴルフは年内にやろうということになった。四人は同郷(Yは広島大竹市 Mは山口下関市 Sは山口柳井市 自分は山口田布施町) 大学同学部を卒業後それぞれ商社 銀行 メーカーに就職し 定年後は近畿圏に住みついている。 通算55年の付き合いとなる。学生時代はみんな尖がっていたが 最近はすっかり円満な好々爺に。ゴルフもさることながら 飾り気ない会話で 裸の童心に帰り 時間を忘れ 楽しんでいる。
しかし今回は 正直なんとなく億劫な気持ちもあった。(ゴルフ場まで少し遠い スタート時間が早い 午後からは雨の予報)
5:30 阪神 JR 乗り継いで集合地 津田駅に向かった 嫌な予感的中 中間地点のJR東西線梅田新地駅付近で車内放送「人身事故発生 開通までお待ちください」以後完全ストップ。偶然 同じ電車にYも乗っていた。1時間も経っても動かない 「もう駄目だ 今日はやめて帰ろうか?」 ・・・・ 結果は 其の後携帯電話効果 M君の努力もあり1時間半遅れでスタートできた。
天候回復 皆プレーも喋りも絶好調。いろいろアクシデントあったが 例年よりは思い出に残る1日となった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同郷(周防)3人と周南カントリーで

2011-11-13 | ゴルフ
広島市にて 広島大卒学部同期会が開催され 参加する。開催日の前日 周南カントリー(山口県周南市)に周防出身者4人が久方ぶりの旧交温めた。嘗て 同じ会社に勤務し 同じ事業部の 営業の仕事をした仕事仲間。 定年後 それぞれ出身地の 柳井市 大島 光市で元気に暮らしている周防トリオが歓迎してくれた。自分が最年長ながら同世代 年の割には 口も体も 本当に元気。 愉快な秋の1日を楽しんだ。
 
    





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確率 1/10,809,184 ラウンド の快挙

2011-07-20 | ゴルフ

数年前よりファンになった ゴルフの女子プロ 有村知恵選手が15日東名カントリークラブにて 快挙を達成。アルバトス(パーより3打少なくカップインさせること)とホールインワンを同時達成。日本女子プロゴルフ協会によれば 過去10年間でホールインワンは148回 アルバトスは5回の実績あり。彼女は アルバトスは二度めの達成になる
計算上 ホールインワンは 604ラウンドに1度。アルバトスは1万7896ラウンドに1度。同一ラウンドで両方出るのは1080万9184ラウンドに一度の計算になるという。毎日 1ラウンドした場合 2万9600年に一度といううことになるという。
     独り言 
会場の東名カントリーは10年くらい前にプレイし 富士山が眼前に迫るように見えた光景が印象的
ゴルフの念願 もう1度ホールインワンを達成し 生涯3度の達成。「二度あることは三度ある」というが 周囲にも二度は数人いるが 三度達成はいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初見参の洗堰 初紅葉は信楽CC

2010-10-26 | ゴルフ
今夏の猛暑のため 近隣平地部ではまだ紅葉は見られない 職場のOB会が滋賀南郷温泉二葉屋で開かれ参加 翌日は信楽カントリーでゴルフ 前日の雨にもかかわらず 天気男の本領を発揮し 遅れている平地で見られない初紅葉を楽しんだ 異常気象のため各地人里にクマが出没し話題になっているが 土地柄ゴルフ場あちこちにタヌキが出没して 池にはカモも渡来していた

 

 

 茂みにカモの群れが

  

                           独り言
滋賀県訪問回数は多かったのに 宿泊の南郷温泉傍 瀬田川の南郷洗堰は 初めて見て知った 琵琶湖と瀬田川の水位の高低差 また1905年の完成とか 洗堰は すごい 凄い!

  宿泊の二葉屋から南郷洗堰
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする