歳のせいか 音楽番組離れになっている。年末 恒例の紅白歌合戦からは ここ20年数年遠ざかっている。
新年6日 深夜 NHKBS 「高橋真梨子コンサート」 ビデオで2回も見た。遠ざかっていたポピュラー音楽に浸った。テレビ出演が少なくコンサート活動中心の彼女の声と歌唱力には数10年前より もともと魅かれてはいたが 風貌も知らない「なかなか魅力のある歌手だ」の認識はあった。たまたま 深夜放送の2時間番組を見つけビデオに。予想以上のお気に入り。彼女の番組紹介に 1950年代の「ペレスプラド べラフォンテ ナットキングコール ドリスデイ」等の影響を受けたとある。そういえば 丁度 洋楽ポピュラー音楽に熱中していた学生時代と時代が重なる。
詳細は今回初めて知ることになったが 歌手として作詞家としても 数々のヒット曲から 非凡な才能を再認識することに。今年度 自分が選んだ年末年始番組のNO1に。久しぶり 歌手のファンになった。今後 彼女の歌追っかけ楽しみたい。

高橋 真理子、歌手、作詞家。 広島県廿日市町生れ、福岡県福岡市育ち。スポーツ観戦が趣味。代表曲には「桃色吐息」「はがゆい唇」「遥かな人へ」「ごめんね…」など
新年6日 深夜 NHKBS 「高橋真梨子コンサート」 ビデオで2回も見た。遠ざかっていたポピュラー音楽に浸った。テレビ出演が少なくコンサート活動中心の彼女の声と歌唱力には数10年前より もともと魅かれてはいたが 風貌も知らない「なかなか魅力のある歌手だ」の認識はあった。たまたま 深夜放送の2時間番組を見つけビデオに。予想以上のお気に入り。彼女の番組紹介に 1950年代の「ペレスプラド べラフォンテ ナットキングコール ドリスデイ」等の影響を受けたとある。そういえば 丁度 洋楽ポピュラー音楽に熱中していた学生時代と時代が重なる。
詳細は今回初めて知ることになったが 歌手として作詞家としても 数々のヒット曲から 非凡な才能を再認識することに。今年度 自分が選んだ年末年始番組のNO1に。久しぶり 歌手のファンになった。今後 彼女の歌追っかけ楽しみたい。


高橋 真理子、歌手、作詞家。 広島県廿日市町生れ、福岡県福岡市育ち。スポーツ観戦が趣味。代表曲には「桃色吐息」「はがゆい唇」「遥かな人へ」「ごめんね…」など