goo blog サービス終了のお知らせ 

おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

必見 今夜 (2月27日19時) “笑ってコラえて”

2008-02-27 | 喜怒哀楽

 友人"ビビ”の作者 たがわいちろうさんのブログを見ていたら見落とせない記事を見つけた。お互いの出身地 田布施が「日本列島ダーツの旅」に登場とのこと。この番組(所ジョージ主演)は 毎週見ていて面白く お薦めします。 

 多分懐かしい景色や知人に逢えるかも。今夜はたのしみ。

 50年前 左端ねこ屋亭主 右端おじいさま

  田川君ブログ【ねこ屋亭主の寄り道日記】コピー

2008年2月27日 (水)
急告!

なんと、ボクの故郷「田布施(たぶせ)」がテレビに、今晩、登場します。
日本テレビ系 「笑ってコラえて!」日本列島ダーツの旅 夜7:00からです。
以下、PRから拾った文言です。

山口県熊毛郡田布施町にダーツの矢が刺さりました。
山口県の南東部、瀬戸内海に面する温暖な気候の田布施町は、岸信介、佐藤榮作という2人の内閣総理大臣を輩出しているスゴイ町でした。
採れたて新鮮野菜や魚介類が揃う町の“台所”とも言うべき「田布施地域交流館」では突然訪れたスタッフを豪快なお母さん達が大歓迎してくれます!エネルギッシュな田布施町のお母さん達は必見です!
田布施町で出会ったのは元気で活き活きとして笑顔を絶やさない素敵な方ばかり!
そんな温かい町人とのたくさんの出会い。是非ご覧ください。

 

 独り言

 1昨年 朝のウオーキング後のNHKラジオ体操で突然 出身校田布施中学校より中継があり驚いた。またABCラジオ6:30《お早うパーソナリティ 道上洋三です》に突然 出身校の 熊毛南高校の校歌が流れ驚いた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性専用車 反響にびっくり

2008-02-09 | 喜怒哀楽

 

 前回採り上げた 『女性専用車よりシルバー専用車』 反響多く自分でも驚いている。

自分は少し遠慮がちに採り上げたのに 世の男性は みんな問題意識高いことが良く解った

 友人がこれを ブログに次のように 採り上げてくれていた。

 女性専用車
  友人のブログを読んでいたら、女性専用車に好感が持てない、という記述がありました。慌てて飛び込んだ車両が女性専用車で、そのバツの悪さから日本社会を考察したものでした。痴漢防止に考えられたアイディアで、女性にとってはもちろん、男性にとっても、大声を上げられたら無罪を証明することはほとんど不可能に近いから、安心して通勤できるシステムになっています。外国人は、この日本の状況をどのように見ているのだろうか、日本社会の歪みや醜さを現しているのではないかと疑問を発しています。シルバーシートを占領し化粧をする若い女性を見るにつけ、シルバー専用車を作るほうが先ではないかと・・。同感だなー、と思いながら読みました

 これに寄せられたコメント

  通りすがりですが、失礼いたします。
 女性専用車は、逆説的に「男性排除車」といえます。「男」を追い出す事で痴漢防止とするのは男性という性に対する冒涜ではないでしょうか。男性は絶対的に「悪」ではないのです。
また冤罪防止にもなると考えるのは間違いで、それには女性は必ず専用車に乗ってもらわねばなりません。現在も女性は他の車両にも自由に乗れ、実際に乗っており、その上勘違いのみならず意図的に痴漢冤罪を起こす女性もいるのです。過去には連続して5件の痴漢事件に遭い数十万円の示談金を得た者もいれば、携帯電話のマナーを注意されてムカついたから、遅刻の言い訳にするため、ストレス解消などの安易な理由で痴漢をでっちあげた例が存在しています。男性が絶対的悪でないと同様に女性が絶対的「善」である事もないのです。
女性専用車で痴漢は減っていません。痴漢冤罪もより悪質なものほど発生し続けます。
このシステムは機能していますか? していなければ後に残るのは男性への迷惑と屈辱と差別だけではありませんか?
願わくば女性専用車に対する再考をお願いしたい。

 独り言 

 友人とはトラックバック欄に紹介の田川氏。さすがマスコミ出身 ホームページ ブログ 寄せられるコメントまでも一味ちがう。

 女性専用車=男性排除車は うまい!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性専用車より シルバー専用車

2008-02-07 | 喜怒哀楽

 

よくコメント戴く方のブログ 「中国迷爺爺の日記」 いつも感心しながら 愛読している。先日“女性専用車両”について述べられていた。

 「よその国では 女性専用車はあるのだろうか。もし日本独特のものだとするのなら、なにか日本社会の恥ずかしい状況の象徴ではないか・・・・・」と

 最近は注意しているが  間違えて 空いていると 急いで乗り込んだら 「女性専用」   気が付いた時のバツの悪さ。 全くこちらのミスだが 女性たちの冷たく 鋭い眼線に出会い あの車両の存在が頭に来る。

 シルバーシートに 年寄りには席を譲らず 堂々と座ってるお嬢さん(?)達よ          少しは遠慮しなさい!

外国人は”女性専用車”について 《日本は女性を大切にしてる》 と見るか 《日本はチカンが多いので専用車をもうけて》いると見るか?

 必要性は否定しないが最近の車内風景は 電鉄会社は “シルバーシートより シルバー専用車”の設置の方が先でないですかと言いたい。

 独り言

 シルバーシートはあまり利用しないが 利用時は「シルバーシートとは何歳以上かな?」「いいのかな」 を意識する。それにしても女性専用車 ガラガラ空いて シルバーーシートに若い女性が堂々 化粧したりして座席占有しているのを見ると・・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

些細なことで

2008-01-25 | 喜怒哀楽
 

《些細なことで・・・》が以外に反応アリ。みんな同じ経験してるんだと思う。
 昔の同僚でゴルフ仲間 家ちゃんからも メールあり。 コピーを。
 
①前の車がトランクにキーをぶら下げて走っていたので 信号で言ってあげたら
 おそろしい顔してにらまれた。 車同士は 敵同士みたいです。
②地下鉄で大国町で乗り換えに降りた人がオリタタミをシートのすきまに忘れて
 おりた、5秒後に気がついて「誰か傘をわすれてるよ~」   若い男の人で
 たいへん嬉しそうにしていました。
③ちょっと違うけれど 外で食事したら 駅の立ち食いでも 「おいしかったわー」と
 云うと たいへん嬉しい笑顔が返ってきます、 云うのが楽しみで・・
 
明日からタイへ ゴルフ旅行1週間に6回プレイの予定とか 「気をつけて土産忘れないで!」
 
独り言
  新年早々 昨年の“偽”は引き継ぎ 株価は下がり 社会的犯罪増加の ニュースも ひどい。
 犯罪傾向も 高齢化(男女とも30~50代の分別盛り) 尊属に対する犯罪 がふえている。年金問題  解決方向いまだ定まらず。
 家ちゃん 海外脱出正解だよ。 国内のストレス流しておいで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

些細なことで 感謝され (続き)

2008-01-20 | 喜怒哀楽

 高校生に声かけ 感謝された翌々日神戸市市立博物館に 浮世絵を見に出かける。浮世絵”は 教科書 挿絵 切手 ポスターなど身近に接している。しかしよく考えてみると 意外にも 実物に接するのは初めて。北斎 歌麿をはじめ多くの浮世絵師の作品が一堂に集められ時系列に展示してあり 気軽に鑑賞でき 堪能できた。

 展示の作品の大半は外国(ビィクトリア アンド アルバート)美術館の所蔵品。 美術品としての価値は国内より海外に高く評価され また近代絵画の遠近法の技術は浮世絵の手法が採りいれられたとのこと。評価は国内より西欧の方が高かったのでは。

 夕刻 元町“ドンク”で軽食。帰りがけ 購入して間もないダウンジャケットを着用して 立ちあがり際 隣の二人連れに声かけられた。「アノー裏を着られてないですか?」

三日前 高校生に声かけた事もあり 丁寧にお礼 外に出た。

 独り言

 三日前 高校生に 声かけ喜ばれ イイ気になっていたら 逆のことが起きた。

 誤りの指摘に 恥ずかしくなく 気分よく お礼が言えた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

些細なことで 感謝され 

2008-01-18 | 喜怒哀楽

  阪神西宮駅前

 甲子園バス停から夕刻 帰宅のため 乗り込んだ。

 大半の乗客は降りて 高校生らしき男子が爆睡していた。一瞬 起こしてやろうかと思いながらも マアイイカ と席についた。発車間際 車掌も 誰も知らん顔 やはり気になり 「降りるんでないの?」と声かけ 揺り起こした。やはり勘があたり 慌てて降りていった。 降り際「有難うございました 有難うございました」何度も丁寧に礼をいわれた。最近 他人より心からの お礼の言葉を受けることは少ない。そのお礼の仕草と表情は 爽やかで 本当に 当方も気分爽快 嬉しくなった。

 独り言

 昨今の世情を反映して 他人に声かけることが少なくなった。我ながら 彼はいい奴だと思うし 今も 自分は いいことしたと思っている。

しかし”他人に声をかける”に気を使わないとならない世相は・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「法を守る」が言い訳

2007-12-24 | 喜怒哀楽

     神戸本町

 「薬害肝炎」で「被害発生の責任」と「謝罪」の 政治決断を求められている時 出来ない理由として 首相 厚生省の言い訳 またしても。

 立法との兼ね合い。

 日本は立法国家だから。法律はまもらないと。

 税金を使うのだから。  

 「法を守る」が言い訳としてつかわれている。

法やルールが守られていたら 何度も繰り返されている厚生省の不祥事は再発していないはず。

 他方 法の網を運用(くぐり抜ける)するのに 政府 官僚は 独立行政法人を 百法人以上も設立 予算も特別会計という 国の予算に匹敵する 別財布を作り 「法を守る」を言い訳にして 便法を使っているんでは。

 「順法」の運用に ”隠れみの” ”埋蔵金”が使われている。

 この際やりたくない 出来ない言い訳に「法を守るため」と「税金使うため」を使用しないで欲しい。 

独り言

 「国の責任」を認めないのは 政府や厚生省の役人が「責任」を採りたくないから。過去 数々の不祥事で責任の在りかが 明確となり 責任を執り 辞任したお役人がいたことは聞かない。

 何時も思う 責任の執り方 民間会社 だったら「アリエナイ」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食が美味い

2007-12-21 | 喜怒哀楽

 春夏秋冬 毎朝 4時30分起床  5時15分 ウォーキングスタート ラジオ体操を 済ませ  7時15分頃帰宅   シャワーそれから朝食。

退職後 1460日 早朝ウォーキングは続いている。

継続により いろんな良いこともあるが 自分で良いと感じるひとつに"朝食"がある。

三食の中で 一番 充実した時間は朝食にある。特別な料理ということはない。決まってないが パン食が5日くらい 2日が和食くらい。

朝の運動の後の朝食は 昔のように時間に追われないで ゆっくり美味しくとれる。

いつの間にか朝食のメニューも だんだん豊かにと 変化を感じている。

今朝の朝食で気がついたことがあった。

 海苔(山本山 東京) 梅(紀州猿梅本舗) かさね漬け(北海道) 淡路漬け(兵庫) ふぐ干物(下関 阿久) りんご(青森)

食後に フォトナムの紅茶 モンカフェのコーヒー

好物ばかりが並んでいたが 全国の名物 特産品 ばかり。

 種明かしは みんな 長いお付き合いの続いている人達からの 心こもったお歳暮にあった。

 改めて 豊かな気持ちになり 楽しく 美味しく頂いた。

  独り言 

 これから 年末年始に向けてまだ 好物の ブリの味噌漬け(福井) 焼豚(マイスター小野井) 数の子 等 楽しみ。  それにつけても 食い気は旺盛。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目くらまし では

2007-11-25 | 喜怒哀楽

 

 吉兆 白い恋人 比内地鳥 肉 ・・・昨日は 干し芋屋さんーまで。

食品の偽装表示 賞味期限 改ざん 連日トップ記事 悪いのは悪い!

しかし連日トップニュースで ひつこく追い回すのならもっと大きなはっきりして欲しい巨悪をなぜ追わないの。防衛庁 農林省 厚生省の抱える大きな問題を 目をそらして 取り上げるのを避けるているのではないかと言われても 。

 あれほど食品メーカーをたたくなら マスコミは巨悪には 目を背けていると思われても仕方ない。 

食品の不正をこれほど追及するのなら 事の重大性から 年金問題をはじめとする諸問題は 情報スラ出てこないのは 片手落ち。 

少なくとも 問題を起こした食品にかかわる民間会社のトップは責任だけは取っている。幹部のカメラ前の謝罪も恒例化。

食品関係の不正を大きく取り上げ 社会の目をそらしているのでないか。

問題起こしても責任を取らない官僚たちの策略とさえ。

 独り言

 我々も面倒な難しいことから眼をそらし 弱いものタタキしてないか。マスコミも庶民の関心事を取り上げないと視聴率はあがらないし新聞も売れない 

他人のせいには出来ないか。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラ残業 ヤミ残業 : サービス残業 (官民格差-2)

2007-11-10 | 喜怒哀楽

   武庫川河川敷の コスモス

      

                                      

 

 9日 会計検査院の 公表された検査報告によると

99~06年後超過勤務手当ての支給状況検査の結果 庁舎施錠後も残業したことにして 約1億5839万円が不適正に支給されていた。《カラ残業》

またカラ出張により1億7750万円が使途不明金《ヤミ残業》

 逆に 先日 ある住宅メーカーが 残業しているのに残業料未払いが問題化していた。《サービス残業》

独り言

 やってもいないのに残業料支払った= お役所

 残業したのに支払わなかった。=民間会社

    でも 官の財源は税金だぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする