チビクロわ、読書しましたにゃ。

岩波科学ライブラリー101
「エピジェネティクス入門
三毛猫の模様はどう決まるのか」
佐々木裕之
岩波書店

エピジェネティクスとわ、
最近になって医学、生物学の世界で
定着してきた言葉で
重要な遺伝子調節の仕組み
のことをいうらしいですにゃ。
DNAの配列にわ、変化を起こさないで
遺伝子の機能を調節するという
陰で操るスゴイやつらしいですにゃ。
チビクロわ、
いつも読んでいるブロガーさんが
岩波科学ライブラリーで
猫についての本をとりあげていたので
、図書館で、検索してみて、
似た感じのタイトルの
この本も猫についての本かなと
思ったら、
猫の模様の解説書でわなかったの
ですにゃ。
でも、偶然とわいえ、
チンプンカンプンであったとしても
この本を読んだことわ、
有益な時間でしたにゃ。
今日もお読み頂き
ありがとうございますにゃ。