goo blog サービス終了のお知らせ 

チビクロの美術さんぽ

ぬいぐるみの黒猫チビクロがお出かけしますにゃ。休みの日に美術館へ行って、絵を見るのが
楽しみなのですにゃ。

「gap」阪本トクロウ個展 アートフロントギャラリー@代官山駅

2021-02-20 20:00:00 | 2021ギャラリー
チビクロわ、出かけましたにゃ。
すごく、カッコイイ作品を
ネット散歩中に
見つけたからですにゃ。

「gap」阪本トクロウ
アートフロントギャラリー
月火休



阪本トクロウさんわ、
日本画家さんですにゃ。

でも、その切り口わ、
現代風ですにゃ。
具象を描いているけれど、
そこに表現されているのわ、
抽象的な空気感なのでわと
思うのですにゃ。

地図


フロート


地図


富士





水面


水面の接写ですにゃ。


水面
チビクロわ、美術展に行きはじめの頃
竹橋の近代美術館で見ていましたにゃ。
「福田平八郎の漣」
オマージュか、インスパイアか
ですかなにゃ。
アートフロントギャラリーの
ウェブにご本人の解説が
でていましたにゃ。

徳岡神泉、マーク・ロスコに
影響を受けてた
時期があるそうですにゃ。
チビクロも徳岡神泉
やっぱり竹橋の近代美術館で
見て好きですにゃ。
マーク・ロスコわ、画集持っているし、
千葉のDIC美術館に見に行ったことが
ありますにゃ。
追っかけか?










呼吸


呼吸


呼吸


ハイウェイ
昔わ、草花星月を愛でることで、
その存在する空間を感じたけど
21世紀に住むぼくらわ、
コンクリートの構築物を配することで
自分自身を相対化して
その空間に漂うのでわ?
だから、チビクロわ、この作品を
ひと目で好きになったし、
高速道路の曲線さえ、
愛おしく感じるですにゃ。
この大きな余白を見ることが
心地よく感じますにゃ。

ぬいぐるみの黒猫チビクロの
のいうことわ、
おかしなことばっかりですにゃ。
でも、好きな作品、作家さんを
見つけた喜びで弾けていますにゃ。
失礼をお許しくださいですにゃ。

悔やまれるのわ、作品集
買わなかったこと。
チビクロのおさいふわ、いつも
空っぽだから、普段
図録わあまり買わないのですにゃ。


呼吸



違うと思うけど
琳派の系譜のひとつなのでわ?



今、武蔵野市立吉祥寺美術館でも
展覧会開催中ですにゃ。
遠いけど、行ってみたいですにゃ。




千住博さんの制作助手を
されてたそうですにゃ。



今日もお読み頂き
ありがとうございますにゃ。