歴歩

歴歩 歴史は歩く。ゆっくりと歩く。それを追いかける。

三春の滝桜

2014年04月20日 | Weblog

撮影:2014年4月19日(土)


樹齢推定1000年を超えるベニシダレザクラ(紅枝垂桜)、バラ目バラ科サクラ属サクラ亜属。
樹高13.5mm、幹周り8.1m、根周り11.3m。
「根尾谷淡墨ザクラ」(岐阜県本巣市)、「山高神代ザクラ」(山梨県北杜市)とともに、日本三大桜のひとつ。国の天然記念物。
所在地: 福島県田村郡三春町大字滝字桜久保。

文献による初見は、「滝佐久良の記」(天保7年(1836)、筆者不明)
『田村郡郷土史』(田村郡教育会編著 明治37年)によると、当時の住所表示は、田村郡中郷村大字瀧であり、滝桜の大きさは、高さ四丈二尺(12.7m)、周囲三丈二尺(9、7m)と記されている。

先日(2014.4.6)、春日大社の「第60次式年造替(しきねんぞうたい)」を記念するシンポジウム「伊勢から春日へ」(奈良県主催)が、東京・渋谷のヒカリエホールで行われ、春日大社宮司花山院弘匡氏も出席し講演された。 私もそれを拝聴した。 同氏は花山院家第37代当主である。 従一位右大臣まで昇った第30代当主花山院家厚氏(1789-1866)が天保6年右大将の時、京に上った三春藩士・草川次榮が見事な様の滝桜を紹介したのに対し、歌を詠んでいる。
  名に高き 三春の里の 瀧桜 そらにもつゝく 花の白波


日本三大桜「三春滝桜」が満開…樹齢1千年以上(読売新聞) - goo ニュース
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霊岩郡・王仁祭り 110万人が... | トップ | 袋井市岡崎 1983年に茶... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事