goo blog サービス終了のお知らせ 

歴歩

歴歩 歴史は歩く。ゆっくりと歩く。それを追いかける。

小田原市 CGによる江戸時代の小田原城および城下町を再現

2009年05月09日 | Weblog
 小田原市は8日までに、三次元コンピューターグラフィックス(CG)で再現した江戸時代の小田原の姿を市ホームページ(HP)に掲載した。アドレスはhttp://www.odawaracastle.jp/
[参考:神奈川新聞]
小田原市役所のHPを見ると、4月30日に公開されたようである。
 早速、ダウンロードして操作をしてみた。なるほど、簡単にダウンロードできた。
 今のところ、直ぐ見たかったのは古郭であったが、それも簡単に操作・再現できた。
 イメージがより鮮明になる。堀跡がわかるように表示されるとより面白いのだが。

過去の情報
 小田原市・小田原城跡八幡山遺構群 第4次調査(障子堀)遺跡

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福山市・福山城 大手門の石... | トップ | 名張市・琴平山古墳 出土品... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事