シクロクロスで旅のレポート

ロードでもなくMTBでもなく、シクロクロスは「旅」のできる自転車です。そんなシクロで旅したレポートお届けします。

師走ですが、走ったのは僕でした(^^)

2007-12-03 13:59:29 | Weblog
 SLDに行ってみました。とは言え今日はルート開拓が主な目的。先月このルートって決めたところを実走してみたわけです。まずは城北川沿いを大川に抜けまして、都島橋を渡り天神橋筋6丁目交差点を経て十三大橋を越え、淀川沿いを下って歌島橋交差点からR2へ。まぁこの辺はいつものコース。
 そこから神戸方面に向かうわけですが、今回のルートは尼崎の昭和通7丁目交差点で南へ進路をとりまして、西高州町の交差点まで直進します。ここは南行き東行きとも行き止まりの交差点です。ここから芦屋市の芦屋公園まで真直ぐに走ります。当初の予想ではもっと鄙びた道でのんびり走れると思っていたのですが、この臨海地帯は工業地帯となっており、結構交通量が多いです。お休みの日でもこれだから平日だと走る気にはならんでしょう。郊外型の大型店舗も店を構えていたりして、買物客の車も多いようです。でもこんな道ですが、灘五郷の酒蔵が並んでいたりするので趣が無いわけではありません。白鶴の博物館があったりします。この道の突き当たりは芦屋川の河口です。芦屋公園から川沿いに北上してカトリック芦屋教会などを右手に見ながら大正橋東詰めまで遡上、ここを西に折れると住宅街に入っていきます。閑静な住宅街は交通量も少なく走り易いです。ここを西へ進み突き当たった所を北へ折れると道幅の広い道路にでます。ここが神戸山麓ルートの起点となります。この道をどんどん西へ進んでいきますと、新神戸ロープウェー駅に突き当たります。ここから北野の異人館通りを抜けて東須磨にいたる「市道山麓線」に乗りましてそのまま須磨の離宮公園に向かうわけです。異人館街はさすがに観光名所だけあって人がいっぱい。目につくのはアベックかおばちゃんの団体です。あ、あと修学旅行だかなんだかの生徒さんたちね。
 さてこの市道山麓線、初めて走りました。そして脚に来ました。六甲山系の尾根を横切りながら走るわけですから当然といえば当然なのですが、上り坂と下り坂の連続であります。あれ~、このパターンは確か最近も苦しんだような・・・って、出雲路ワンデイランじゃないか!なんて懲りない僕。いやまぁ、でもね。あれのミニチュア版ですよ。これくらいのアップダウンなら許せる、許容範囲です。しかしSLD向きかというとちょっと疑問が・・・
 そして着いたのは須磨離宮公園です。今紅葉がさかりです。とっても綺麗です。入園料は400円。ここまで地図上では50㌔となっております。実測値はって?聞かんでちょ~よ。ま~たポラールくんが反逆しとるだわ!帰りは同じ道を戻るだけ。これで100㌔ですね。所要時間は・・・んんっ?8時間?! ちょっと時間かかり過ぎかも。