シクロクロスで旅のレポート

ロードでもなくMTBでもなく、シクロクロスは「旅」のできる自転車です。そんなシクロで旅したレポートお届けします。

今年もありがとうございました(^^)

2012-12-28 01:41:25 | Weblog

 今日は仕事納めの日ですねぇ。うちは明日までお仕事ですが(^^ゞ まぁとにかく、今年も一年間駄文ばかりのブログにお付き合い頂きまして、ありがとうございました。なんだかんだ言いながらも、一年間無事故で走り続けることができました。これも交通マナーを守って走っておられるドライバーの皆さんのおかげかと思います。安全運転を心がけて頂いた皆さん、ありがとうございました。来年もぜひ安全運転&交通マナー遵守でお願いいたします。
 思い起こせば今年はロングライドの大会は一本しか走れませんでしたねぇ(ーー;) なにかと忙しかったり、開催地までが遠かったりと、条件があわなかったのが不参加の要因となりました。一番残念だったのは、台風並みの低気圧のために中止となった一昨年の大会に続き、今年も列島横断センチュリーライドが開催されなかった事です。僕にとってはロングライドの原点とも言うべきイベントなので、来年こそは開催して欲しいものだと願っております。逆に嬉しかったのは5年越しの挑戦となっておりました、松江-三朝温泉ライドをようやく走りきることができた事です。河原の露天風呂こそ熱くて入れませんでしたが、とても気持ちのよいサイクリングが楽しめました。
 さて、皆さんは今年一年どんな旅をされましたでしょうか? 納得、満足、それとも不服?十人十色の思いを乗せて、今年も地球は太陽の回りを一周して参りました。
 来年が私たち自転車乗りにとってよりよい年になりますように願いながら、今年の更新を締めくくらせて頂きたいと思います。本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

 なお、新年の更新は1月7日(月)からを予定しております。それでは皆様、良いお年を!
 


OSAKA光のルネサンス

2012-12-27 00:53:29 | 自転車通勤

 先日帰宅時に、所用がありまして別ルートで大阪駅に向かいましたところ、「OSAKA光のルネサンス」とやらの会場に行き当たってしまいました。イルミネーションねぇ・・・。神戸ルミナリエに行った事のある人なら、この「OSAKA光のルネサンス」とやらの規模のショボさがお解り頂けると思いますが、それでも沢山の人たちが集まっておられましたです。う~ん、何というか・・・。まぁ、それなりに綺麗だし、仕事帰りのデートコースとしては便利なんでしょうかねぇ。評価されるとすればその程度かな(^^ゞ
 でもって、僕としましてはとりあえず駅に急ぎたいのですが、いつもなら自転車で二分とかからないこの場所で、7分もかかってしまいました。だって自転車乗車禁止なんだもんねぇ~(ーー;) ま、しゃ~ないなぁ、こういう時もあるわさ・・・。


もうちょっと、何とかして欲しい(^^)

2012-12-26 01:38:12 | 自転車通勤

 本日はBromptonについて。これと言って不足の無いML6なのですが、これだけ、何とかして欲しいと思う事があります。それは純正部品のテールライト。明るさといい見やすさといい、それ自体にはなんの文句もございません。ただ一つ、バッテリーの交換、これだけは何とかして欲しいのであります(^^)
 とにかくバッテリーを交換しようと思うと、赤色カバーを止めているネジをドライバーでくるくる回して開けなければなりません。う~、正直言って面倒くさい。しかも冬ともなれば暗い自転車置き場の寒い中で作業することになります。勢い、「また今度でいいかぁ」何てことになるんであります。う~む、どうしたものか・・・。パカッと電池蓋を開けて取り替える、なんて言う構造にはしてもらえないんだろうか?防水性能とか考えると今の方式がいちばんいいんですかねぇ(ーー;) でもユーザーとしては、やっぱり何とかして欲しいのであります。


凍ってるわ!

2012-12-25 01:14:28 | Weblog

 昨日の朝は三田でも冷え込んでました。お休みなので自転車通勤するわけでもないし、サイクリングに出かけるわけでもないので冷えたからどうってことはなかったわけですが、それでも9時過ぎても団地の中の坂道がカチコチに凍っているのを見ると、こんな日に走っている人はさぞ寒いんではないかと思うわけであります。
 峠の路面は水が流れている事もありますから、注意しないと危険です。どちらさまも寒い日の峠越えにはご注意ください。


写真撮られたゾ(^^)

2012-12-24 16:10:49 | 自転車通勤

 先日の帰宅時、新三田の駅前で初老のご婦人から「いい自転車ですねぇ」と声をかけられました。なんでも息子さんが自転車に興味をお持ちとのことで、フォールディングバイクが珍しかったので話の種にと写真を撮らせて欲しいと言うことでした。ま、自転車を写真に撮ってもらっても減るわけじゃないんで、「どうぞ、どうぞ」と二つ返事で撮って頂きました。人気ですねぇ、Bromptonは。ちなみに携帯電話で撮影されておりました。ハイカラですやん!(^^)