シクロクロスで旅のレポート

ロードでもなくMTBでもなく、シクロクロスは「旅」のできる自転車です。そんなシクロで旅したレポートお届けします。

若い友人たち

2011-07-29 01:59:59 | サイクラー九条の会

 サイクラー九条の会。僕を含む三人の自転車乗りが立ち上げたクラブですが、三田に引っ越してからほとんど休止状態・・・(^^ゞ それでも若い友人たちは新しいメンバーを募り、仲間を増やして次々にイベントに取り組みはじめました。
 若さっていいですねぇ~(^^)

 さて、その仲間から初めての長距離イベントの開催について連絡がありました。大阪市の西淀川から奈良までの往復サイクリングなのだそうです。日時は土曜日の6時半(^^)
 仕事じゃん、僕。暑くなりそうだから気をつけて走ってね。岩船街道は道幅が狭く、交通量も多いから気をつけるんだよぉ~(^^)

 参加できなかった僕はどうしましょうかねぇ。やっぱサタデーサイクリングですかね!


奈良に行って来ました(^^) その3

2010-02-10 03:17:08 | サイクラー九条の会
 さて、本日の参加者のうち本格的なサイクリングは初めてという方が実は3名おられます。OさんとKaさん、それにT氏です。最初から往復70㌔っていうコース設定はどうかなぁと、本日のリーダーK氏も少し心配していたようで、「10㌔ごとに休憩した方がいいんでしょうか」と相談して来られました。参加者にもよりますが、まあ1時間に1回の休憩程度でいいだろうと思います。みんな若いし、スピードもそんなに出ているわけじゃありません。あ、僕のCS400がスピード表示していないので正確なところは言えません。代わりになぜかスピードアベレージが表示されていて、それが19㌔/時となっていましたので多分20㌔は出ていないと思います。

 そんな訳で途中休憩は1回のみで目的地の「とんまさ」12時到着です。ところが、このお店余りにも有名なのか。駐車場には車がいっぱい、バイクもいっぱい。結局外で待つ事約15分、店内で待つ事約40分。その間何をしていたかというと、メニューとにらめっこです(;^^) 何を悩んでいるのかというと「適量のメニューはどれなのか」を検討していたわけであります。で、僕の注文したのは892円のカツ丼。 値段もボリュームを検討するうえではやはり大きな手がかりといえましょう。で、到着から約1時間後、僕の前にドンと置かれたカツ丼はやっぱり大きい・・・(・・;) 大盛りメニューに果敢に挑戦したのはT氏(チキンカツ大)とK氏(百匁トンカツ)でしたが、あっさり返り討ちに遭いましてお持ち帰り用のトレーをお願いする事に(;^^) いやいや、しばらくカツは食べなくてもいいような気持ちになりました。

 お店を出たのは14時前で、そこから法隆寺に向かいます。帰路はサイクリングロードを走って行きます。やっぱりサイクリングロードは気持ちいいですねぇ。お天気もいいし、気温が低いのを除けば快適そのもののサイクリング日和です。
 法隆寺についたのは14時40分頃でしょうか。世界遺産なので中に入ろうかなと思いましたが、拝観料が高いのでやめる事にしました。以前の経験からここに入ると長くなるということも解ってましたしね(^^) それより近くの喫茶店でおぜんざいを食べるべし(^○^)寒い時には甘いものがよろしいのです。楽しくおしゃべりなどいたしまして、15時45分に大阪に向けて走り始めます。ここを出ますとR25を一路堺へと向かいます。16時14分には柏原市石川でコンビニ休憩を取り、あとは堺までノンストップであります。堺に入りますと流れ解散形式でそれぞれの家路に。最終グループが解散したのは府道30号線一条通交差点でありました。若い看護師さんお二人も楽しかったと仰しゃっておりましたし、寒い中でしたが大成功だったのではないでしょうか。

 それでは次回はサイクラー九条の会プレゼンツ、「夏の京都ポタリング」でお目にかかりましょう! おっと、その前にゴールデンウィークの「新歓若葉サイクリング」が先ですかね。またいっしょに楽しみましょう\(^○^)/

 ps.皆さんとお別れした後、石田は一人府道30号線を北上しまして京橋へ。日が落ちると流石に寒くなりますね。この日の走行距離は106㌔になりました。

奈良に行って来ました(^^) その2

2010-02-09 03:16:06 | サイクラー九条の会
 で、本日のリーダーK氏からルート図を配布して頂きました。ふむふむ。R25を経て大和郡山に行くわけね。んで目的地はというと「とんまさ」なんだって。ん?、「とんまさ」って何?
 説明しよう!「とんまさ」とは有名な「とんかつのお店」らしいです。TVでもよく紹介されたりなんかするらしいですが、TVを持たない僕には何のことやらさっぱりわかりません。とりあえずいってみりゃ解るでしょ(^^) それでは出発~っ(^○^)/

 最初に向かうのはK氏の自宅。ママチャリしか持っていないT氏がここでK氏の奥さんのMTBを借りて走るのであります。その近くのコンビニで待っている間に朝ご飯まだな石田はちょこっとパンを食べる。加えてその間にポジショニング(サドル位置)の見直しをするA氏、それを見てサドル位置を触ったことのないOさんもサドル位置のチェック、釣られてKaさんもチェック。K家のMTBを駆り出したT氏も調整と、出発前のチェックに余念がありません。でも本当なら最初の公園でやっとくべきだったかなぁ。 K氏の奥さんと赤ちゃんのH君(かわいい!)のお見送りを受けて、さぁ奈良へ行くぞ~!

 この頃になるとお日さまも元気に輝いておりまして、日差しが暖かいです。厳寒の時期ではありますが、10時を過ぎると少しはましですね。但し日の高さが低いので、東向きに走るとまぶしかったりする。最初は交通量が多い街中を走らねばなりません。堺という街も結構車が混みあっております。大阪市内と違って産業車両が多いのが特徴でしょうか。高井田でR25に合流するのですが、ちょこっと裏道を通ります。府道183号。R25の交通量の多さを嫌っての石田の提案だったのですが・・・。フタを開けてみるとあんまり変わらない・・・。ま、川沿いの奇麗な風景と軽いアップダウンを楽しんだということでご了解頂きましょう(;^^) 帰りは通らないって? なははは、すんましぇん。

 R25は大和川沿いに走っておりますが、奈良との県境には生駒山系と和泉山脈の切れ目のような狭隘部がありまして、ここが交通の要衝となっております。亀の瀬という辺りは地形的には面白いのですが、サイクリングには必ずしも適しているとは言い難いです。そんな場所も抜けながら、ロード・MTB・クロス・スポルティーフの混成車列は一路大和郡山を目指して駆け抜けて行くのであります。

奈良に行って来ました(^^) その1

2010-02-08 02:37:27 | サイクラー九条の会
 久しぶりのサイクリングぅ~(^○^)/
 奈良に行って来ましたぁ(^^) 朝9時に堺市のシマノ本社の近くにある耳原総合病院脇に集合ということで、8時前に家を出ます。久しぶりだから。「楽しむぞぉ~」と勢い込んで出発するものの、寒い。まだ気温が上がっていないせいでしょうか、つま先や指先がとても冷たいのであります。そんな中で本日のお役立ち品は、土曜日に買って来たレインジャケットです。こいつについては別の機会に(^^)

 東天満の交差点を南下し始めると、谷町筋のアップダウンがあります。大阪でも結構坂道ってあるもんですよね。特に上町台地の辺りは急坂もあります。そんな谷町筋でふとCS400を見ると、何だかとんでもなく変な表示がされております。少しいじくって直そうと試みますが思うように調整できません(なにしろスピード表示もされない)。この件もまた別記事に譲ることにします。
 天王寺駅に近づくとローディーに追いつきました。「おはようございます。寒いですねぇ」などとお話しを信号待ちごとにしながらしばらくご一緒しながら走りました。なんでもヒルクライムに参加される方で、今日は金剛山に行かれるんだそうです。雪が積もってないといいですね。ヒルクライム氏は天王寺駅から輪行されるので駅前でお別れです。
 道は谷町筋から阿倍野筋と名前を変えました。同じ府道30号線ですが、走っている地域によって名前が違うのは便利なのか不便なのか。ま、便利なんだろうなぁ(^^)

 CS400の調整で思わぬ時間を取ってしまったので集合時間に間に合うかどうか、不安になって来ました。まだ体が温もってないし、脚も回り始めてはいない様な気もしますが、仕方ありません加速する事にします。ぐいっとペダルを踏み込むとツツッーっと前に出る不思議。本日の相棒はDOGMAです。二度目の出動だ(^^)
 スピードは不明ですが、体感30㌔は出ている感じです。この加速は流石だなぁ・・・。お約束の場所には想定していたよりも5分ほど遅れて8時50分到着。公園では先客がお一人。新入会のKaさんでした。少し前について寒い中待っておられたそうです。鳩に襲われてたらしいよ(;^^) 続いてA氏到着。しばらくして本日のリーダーK氏、M氏、そして初参加のT氏が到着。しんがりにはこちらも新入会のOさん。以上石田を含めて7名が本日の参加者です。
 で、どこ行くんだっけ? 奈良って言っても広いんだけどぉ・・・。

奈良民医連ピーチャリに参加してきました。

2009-11-24 02:23:07 | サイクラー九条の会
 11月23日(祝)、奈良民医連のピーチャリ行動に越境参加してきました(^^)
 朝8時過ぎの電車に乗りまして、大和高田駅に9時過ぎにつきました。ここでA氏と合流しましてバイクを組み立てて時間待ち。ミスドで補給します。奈良民医連の皆さんと一緒になりまして、駅前で宣伝と署名集めをしてから出発です。
 コースは高田川沿いを走る気持ちの良いコースで、郡山飛鳥自転車道の名称が記されていました。奈良民医連に加盟する病院や診療所を結びながら、郡山・西大寺・平城宮跡と走り継ぐのですが、何しろ奈良の皆さんはママチャリで参加されている方がほとんど。なので速度が全然合いませんことよ(;^^) おかげでポラール君が臍を曲げてしまいまして、突然計測を放棄してしまいました。あらあら。主催者的にも想定していた平均速度には達しなかったようで、結局途中の予定を端折ったりして最終目的地への時間調整に追われておられたようです。それでも平和憲法や核兵器廃絶の訴えをしながら、のんびり秋の大和路を堪能させていただきました。奈良民医連の皆さん、ありがとうございました。

 最終行動地点は近鉄奈良駅前なのですが、僕は平城宮跡でお別れしてそのまま大阪へ自走で帰る事にしました。平城宮跡から大阪へは38㌔、清滝峠の上りを考慮しても順調にいけば2時間で帰れるはずです。15時40分ごろの出発ですから日のあるうちに清滝峠の下りをこなせると読んでの事だったのですが・・・(ーー;) やはり思ったとおりに運ばないのが現実というものなのですねぇ。R163は大渋滞です。いえ別にそれで遅くなったわけではありません。本日のドライバーさん達は皆さん軽車両のために道路の左側端を空けてくださっておりまして、おかげで皆さんを尻目にすいすい進むことができたのであります。最終の平均速度は21㌔を越えておりました。いえ、問題はそこじゃなかったんです。
 問題は清滝峠の頂上付近で発生しました。昨夜の雨で路面が濡れていたのも災いしたのでしょうが、ガラスビンの破片らしきものが散乱している場所がありまして、対向車が下りてきたので回避する事も叶わず、まんま突っ込んでしまったのであります。「あ゛~」って思いましたです。とりあえず頂上の三叉路まで登って信号待ちで安否確認。前輪は何とかよろしいようです。後輪もそうあってほしいとの願いもむなしく、漕ぎ出しが異様に粘っこい感じが・・・。あ~あ、パンクだぁ(・・;) 2回目だわ。PRO3Raceっていうタイヤはパンクしやすいんでしょうか。ミシュランの製品だけど、ミシュランには載らないのかなぁ。「パンクしやすいタイヤ、ワースト・テン」とかあれば載せてやるんだ。ユッチソン(ハッチソン)のスリックタイヤじゃこんなことなかったぞ~(~_~) タイヤ、交換しなくちゃだめだろうかねぇ(ーー;)

 パンクの修理をしていると、少し先に男性ローディーが停車されました。様子でも聞いてくれるのかなぁと思っていると、遅れてきた男性が追いつくと何も言わずにリスタートして行く(・・;) あの二人、確か清滝峠に入る手前の道を左折して行った人たちだ。清滝に登る別の道があるのかなぁ。しっかし、PRO3Raceってタイヤはなかなか外れないよ。なんとか外してチューブを替えまして、今度は戻すぞっと、これまた固い~(゜o゜) 苦戦しております横を、今度はご夫婦らしいベアのジャージを着たローディーが、これまた何にも声をかけずに通り過ぎて行かれます・・・(・・;) いいんだけどさぁ、みんなちょっと冷たくないかい?せめて「大丈夫ですか」とか言ってくれたらいいのに。そりゃ手助けとか要らないけど、気遣いって言うのは嬉しいもんじゃん!
 さんざっぱら苦労しまして、タイヤレバーまで使ってタイヤをはめ込んで、使いかけのガスボンベを使って一定膨らませてからハイプレッシャーのインフレーターで空気注入も終了(^^) やっとリスタートできるぜい!と思ったら時間かかり過ぎて日没。残照の中を主・補2灯のライトで下って行きます。久々の大阪側への下りだぁ。とはいえもう暗いので最高速度は63.3㌔。もうちょっと明るかったらもう少し大胆に攻められたかもしれないのにねぇ(~_~)
 
 下界に下りてくるとまたまた乱暴なドライバーとか迂闊な同乗者達とのサバイバルゲームが始まります。停車していきなり運転席のドアをあける馬鹿野郎とか、後方確認をせずに助手席から下りて来ようとする身勝手女とか、世の中恐ろしい人種が沢山いるので注意しましょう。
 そんなこんなで帰り着いたのは17時45分。パンク修理に30分程度かかっちゃったって事ですかい?