ゴールデンウィークです。金色に例えられておりますが、この季節はやはり「鮮緑色」でありましょう。なんなら今からでもエメラルドウィークと改名しても良いのではないかと思うのでありますな。
さて、昨日は久々に須磨に行って来ました(^O^)/ もちろんいつものコースを通ってです。あ、ちょっと違うか。今回は歌島橋の交差点がややこしいことになってしまったので、そこを避けてR2にでる道を通りましたが、そこは些細なところなので気にしないように。
休日の朝はゆっくりと目を覚ましまして、いつものように自宅を出て裏庭のような城北川の遊歩道を抜けて北大阪サイクルラインに出ます。大川端の花も桜に代ってアゼリアが紅白に彩っております。桜の木も若葉が繁って緑のトンネルになっていました。やはりこの季節は最高ですね(^^)
十三大橋を渡って西淀川区へと向かいます。今日は西淀川区の北側を通るようにルート設定しました。途中、大野川緑陰道路の起点でお二人のローディーが休憩中。「今日はどちらまで?」と声をかけると、緑陰道路を練習場にされているとのこと。なるほど、ここなら車と交差することもないし適度な起伏もありますよね。元西淀川の住民としては納得のお話しでした。「どこまでいかはんのん?」と尋ねられたので「須磨まで行きます」と答えました。「今から~?」とちょっと驚かれてしまいました。あははは、朝寝坊ですからねぇ~(^^) CAAD8君をほめてもらいました。ちょっと嬉しい。そうそう、今日のお供はCAAD8君です。
さてR2を走ることしばし、尼崎の昭和通り7丁目から南下して臨港線へと入っていきます。冬場はいつも「浮き寝鳥」の溜まっている河口ですが、さすがに北に帰っていったのでしょう。いつの間にかいなくなるのは寂しいもんです。まぁ、ツバメが来てるからねぇ。ところで冬鳥にしても夏鳥にしても、その年最初にやって来たものには目ざとく反応する人間ですが、姿が見えなくなったということにはわりと鈍感なもんです。「今日最後の群れが旅立っていきました」というニュースはあんまり聞かないですよねぇ。白鳥ぐらいかなぁ。そんなことを考えている内に武庫川に差しかかりました。あ、鴨が三羽いてる・・・。北に帰りそびれたんでしょうかね。まぁ仕方ない、また冬に仲間がやってくるのを待つんだね。
ところで本日は微風ながら西風。なんだよ、向かい風かよぉ(~_~メ) などと以前なら思っていたでしょうが、今は違うのだ。状況を楽しもうじゃないの!ということで、本日のテーマは「エメラルドの風と躍ろう」に決定(^O^) さて、どうすりゃ楽に走れるかなっと、ポジションだの脚の回し方だのを考えながら走ってみます。ふふ~ん、なんとか25㌔巡航をキープしておりま~す。しかし、どうも燃料切れになりそう。いつものコンビニまで持ちそうに無いなぁ・・・ということで、初めてのコンビニで補給。
さて、リスタート後も順調にすすみます。芦屋川沿いを北上、業平橋でローディーさんと対向。赤信号越しにご挨拶~(^O^)/ でいつものコンビニでまた補給。さてさて、ここからが山岳コースの始まりだよ~ん。結構ありますよ、尾根越えの坂道。今日はダンシングの練習などもしてみましょう。異人館への上り坂でも試す。幸せ村への六甲越えの道の分岐点までの坂でも試してみる。HRが150を越えてピーピーなりますが、実はあんまりしんどくない事に気づきました。もしかすると上限を変更しても大丈夫なくらいに鍛えられたのかなぁ(と、願望または希望的観測)。
そして須磨離宮公園植物園前着。といっても中に入ってお茶会に加わるわけでもなく、要は目的地とはいっても折り返しのコーンのようなもんだからねぇ~。写真だけとってパン食べて引き返す。そして帰り道にはいつもの寄り道「confort+□」。でももうココアってわけには行かんな・・・。
さて、昨日は久々に須磨に行って来ました(^O^)/ もちろんいつものコースを通ってです。あ、ちょっと違うか。今回は歌島橋の交差点がややこしいことになってしまったので、そこを避けてR2にでる道を通りましたが、そこは些細なところなので気にしないように。
休日の朝はゆっくりと目を覚ましまして、いつものように自宅を出て裏庭のような城北川の遊歩道を抜けて北大阪サイクルラインに出ます。大川端の花も桜に代ってアゼリアが紅白に彩っております。桜の木も若葉が繁って緑のトンネルになっていました。やはりこの季節は最高ですね(^^)
十三大橋を渡って西淀川区へと向かいます。今日は西淀川区の北側を通るようにルート設定しました。途中、大野川緑陰道路の起点でお二人のローディーが休憩中。「今日はどちらまで?」と声をかけると、緑陰道路を練習場にされているとのこと。なるほど、ここなら車と交差することもないし適度な起伏もありますよね。元西淀川の住民としては納得のお話しでした。「どこまでいかはんのん?」と尋ねられたので「須磨まで行きます」と答えました。「今から~?」とちょっと驚かれてしまいました。あははは、朝寝坊ですからねぇ~(^^) CAAD8君をほめてもらいました。ちょっと嬉しい。そうそう、今日のお供はCAAD8君です。
さてR2を走ることしばし、尼崎の昭和通り7丁目から南下して臨港線へと入っていきます。冬場はいつも「浮き寝鳥」の溜まっている河口ですが、さすがに北に帰っていったのでしょう。いつの間にかいなくなるのは寂しいもんです。まぁ、ツバメが来てるからねぇ。ところで冬鳥にしても夏鳥にしても、その年最初にやって来たものには目ざとく反応する人間ですが、姿が見えなくなったということにはわりと鈍感なもんです。「今日最後の群れが旅立っていきました」というニュースはあんまり聞かないですよねぇ。白鳥ぐらいかなぁ。そんなことを考えている内に武庫川に差しかかりました。あ、鴨が三羽いてる・・・。北に帰りそびれたんでしょうかね。まぁ仕方ない、また冬に仲間がやってくるのを待つんだね。
ところで本日は微風ながら西風。なんだよ、向かい風かよぉ(~_~メ) などと以前なら思っていたでしょうが、今は違うのだ。状況を楽しもうじゃないの!ということで、本日のテーマは「エメラルドの風と躍ろう」に決定(^O^) さて、どうすりゃ楽に走れるかなっと、ポジションだの脚の回し方だのを考えながら走ってみます。ふふ~ん、なんとか25㌔巡航をキープしておりま~す。しかし、どうも燃料切れになりそう。いつものコンビニまで持ちそうに無いなぁ・・・ということで、初めてのコンビニで補給。
さて、リスタート後も順調にすすみます。芦屋川沿いを北上、業平橋でローディーさんと対向。赤信号越しにご挨拶~(^O^)/ でいつものコンビニでまた補給。さてさて、ここからが山岳コースの始まりだよ~ん。結構ありますよ、尾根越えの坂道。今日はダンシングの練習などもしてみましょう。異人館への上り坂でも試す。幸せ村への六甲越えの道の分岐点までの坂でも試してみる。HRが150を越えてピーピーなりますが、実はあんまりしんどくない事に気づきました。もしかすると上限を変更しても大丈夫なくらいに鍛えられたのかなぁ(と、願望または希望的観測)。
そして須磨離宮公園植物園前着。といっても中に入ってお茶会に加わるわけでもなく、要は目的地とはいっても折り返しのコーンのようなもんだからねぇ~。写真だけとってパン食べて引き返す。そして帰り道にはいつもの寄り道「confort+□」。でももうココアってわけには行かんな・・・。