シクロクロスで旅のレポート

ロードでもなくMTBでもなく、シクロクロスは「旅」のできる自転車です。そんなシクロで旅したレポートお届けします。

ハンドメイド(^^)

2013-01-31 03:11:12 | Weblog

 『自転車人』という雑誌の最新号で、オーダーバイクの特集を組んでいます。自転車はマシンスポーツなので、自転車そのものに興味を持つ方も多いようですが、自分自身のサイクリングの楽しみ方に合わせてカスタムメイド、テイラーメイドでバイクを発注される方もおられるようで、そういう方々が紹介されておりました。
 それにつけても思うのは、「自分はのんびり走るのが趣味だ」って言える人はすごいなぁ~(^^) 僕なんか独りで走っていても、「もっと速く走らなくちゃ」って思っちゃうもんねぇ~(^^) ロードバイクでゆっくり走るっていうのは結構勇気がいるっていうのか、なんていうのか。ロードバイクに乗ってると、結構張り合っちゃうんですよねぇ。他人と、ではなく自分自身と。
 心穏やかにロードを駆るっていうのはまだまだ及ばざるところであります。
 


船旅は過去のもの?

2013-01-30 02:09:14 | Weblog

 今を去ること30年近くも前になります。愛媛での大学生活を終えて大阪に引っ越してくるときに、自転車に荷物を積んでそのままフェリーに乗り込みまして、一晩かけて瀬戸内海を渡ってきました(^^) 天保山埠頭に上陸した後、R43を自転車で走って西淀川区に入りました。今考えるとひやひやもんですねぇ。もしかしてあの高架は軽車両進入禁止だったかも(^^) なにしろ港区の橋の階段を担いで登ったもんですからねぇ、トラックには警笛を鳴らされるし、ピュンピュン車は飛ばしてるし・・・(^^) 当時の愛媛には高速道路もなければ自動車専用道路も無かったですから、一般道なのに自転車が入れない道があるなんて思ってもなかったですからねぇ~。田舎もんだったわけですよ(^^)
 明石海峡大橋や瀬戸大橋、しまなみ海道などの開通で瀬戸内航路も様変わりしてしまいました。自転車を積み込んでの船旅なんていうのはもう過去のものになってしまったんでしょうか。少しさびしいです。
 


集団走行は許されるか?

2013-01-29 04:19:08 | Weblog

のっけから法規の引用です。

道路交通法第26条(車間距離の保持)

 車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、その直前の車両等が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることができるため必要な距離を、これから保たなければならない。

 この解説としては自転車道路交通法研究会のホームページ(http://law.jablaw.org/rw_distance)が詳しいので、ご覧いただければと思うのですが、要するに例え軽車輌(自転車)といえども先行車輌が急停車したときに安全に停止できるだけの距離を置いて走らなくてはいけないよということです。

 さてそこで問題です。道路交通法は公道上での規則なので、バンクなどの専用施設や閉鎖された道路では適用されません。つまり、許可を得て開催される公道レースには適用されないわけです。よかった、プロロードレースは合法ですな(^^)

 で、問題は日常のロングライドやサイクリングでのドラフティング行為です。これは前にも一度触れたことがあるのですが、いまだに自転車雑誌などではドラフティングの特集などしているのはいかがなものかと思うわけです。

 皆さんからのご意見募集しております。

 


雪が降りました(^^)

2013-01-28 03:23:59 | 自転車通勤

 一昨日の土曜日、三田にも雪が降りました。今年初めて積もりましたねぇ~(^^) 雪の坂道の歩道を自転車で登っておられる方を見かけましたが、ありゃ危ないですねぇ~(^^) なんといってもただでも前輪がふらついているのに、雪で滑りやすい狭い歩道をあがるっていうのはねぇ・・・。 雪のない車道を走るべきかと思う次第です。
 今日も雪が降りそうです。雪国の皆さんもお気をつけて(^^)
 


ContourROAM

2013-01-25 02:03:32 | Weblog

 2日前の水曜日、先日発注したContourROAMが届きました。1週間で到着っていうのは速いですねぇ(^^)
 早速届いたContourROAMを手に取ってみました。今度のカメラは防水(^^) なので、雨の日でも撮影できます。これが一番うれしい。特に路面近くのフロントフォークに装着した場合、峠の湧水なども気にせずに撮影できそうなのがよろしいですな。
 ところで、防水機能を付けたせいでしょうか、使用に大きな変更が施されました。それはバッテリー。従来のContourHDやContourGPSでは交換型のバッテリーを使用していました。ところがContourROAMではバッテリー交換ができません。充電は直接内蔵されたバッテリーに対して行うことになります。満充電には4時間ほどかかるようです。問題はそのバッテリーで何時間使用できるのかという事です。使用説明書にも駆動時間についての記載は見当たりません。これは実際に使ってみないとわからないみたいですねぇ(^^)
 早速今日から使ってみようと思います。