旧車レストア記録

老後の「暇潰し・ボケ防止」。

今日「塗ってしまわないと」明日は雨・・・・。

2011-05-31 20:19:19 | P25・PC50・C100系・C50系

Cimg1294Cimg1293

明日は又「雨模様」です、今日中に仕上げてしまわないと・・・。

「気が短い」とダメですネ、焦ると更に・・・・、「塗装タレ」が出ました。

・・・・・で、「塗装タレ」の部分を修復し、何とか「仕上げ塗装」が完了しました。Cimg1297

「光沢」はこんな物ですかネ、出来ればこの後、「クレヤー塗装」をすれば、更に「光沢」が得るでしょうが・・・・、個人的に「クリヤ塗装」は好きに成れません。


塗装を始めます「P25」。

2011-05-30 19:09:32 | P25・PC50・C100系・C50系

Cimg1283Cimg1285 リトルホンダ「P25」のカラーバリエーションは「5タイプ」です。

アップルグリーン」又は「ペパーミントブルー」にしたかったのですが・・・・、手持ちの塗料「スカーレット」と成りました(予算の都合)、とは言え「スカーレット」もこの「P25」のオリジナル色で有る訳で・・・・・、自己納得で決着です。

今日は「下塗り」です、奥の方(隅)を重点的に塗りました、明日「仕上げ塗装」の予定。

P25のカラーバリエーション」は下記の通りです。

:スカーレット(赤):スカイブルー(青):アップルグリーン(緑):チャコールグレー(灰):ペパーミントブルー(淡青)。

小物部品の小組み

Cimg1289_3Cimg1292_2

シートの「表皮」と「スポンジ」は劣化が進んで居り、後程交換はしたい。


「P25」足まわり組み立て完了。

2011-05-26 15:43:38 | P25・PC50・C100系・C50系

Cimg1281Cimg1280スポーク組み込み完了、スポークに「ユニクロメッキ層」が厚く処理されたらしく、ニップルの入りが悪かった。

タイヤ装着、フロントサイズ「2.25×17」とした、(本来は「2.00×17」では有るが・・・・・)、探しましたが見つからずデス、「ラチェットスプロケット」部組み付け完了。

Cimg1282

フロントハブパネル部の「部品組み込み」。

この「P25」の走行距離が少ないのか、各部品の「劣化」が無く、この組み立て工程で「部品交換」は無です。


梅雨に入ったのでしょうか?。

2011-05-23 22:57:37 | 近況・イベント・展示会。

Cimg1268Cimg1275_2チョット」骨休みです、NHK地方TVで紹介されてました、「ルピナス」と「バラ園」の観賞に行って来ました。

本日は朝から「雨です」、昼頃には本降りに成って来ましたが、月曜日とあって、「道中」も「園内」も貸切状態で満喫、良い物を見せて頂き・・・・・、「感謝の1日」でした


エンジン組み立て「P25]。

2011-05-22 20:06:16 | P25・PC50・C100系・C50系

Cimg1265Cimg1266 エンジンが完成しました。

ストップSWは未だ取りつけておりません(配線部製作中)。

ダイナモカバーの「バフ処理」は暫定中です、再度仕上げ予定。

Cimg1264 ペタルの小組み完了。

「ステップゴム」の新品を確保していましたが、形状が新しい?様なので、分解前の物を採用する。