旧車レストア記録

老後の「暇潰し・ボケ防止」。

ドアーガラスの組み付け。

2010-05-25 16:54:02 | ホンダスポーツS800M

「ドアーサッシー」が完成しましたので、左右ドアーの組み立て開始です。

ガラス」と「レギュレター」を準備、部品点数が少ない分組み付けも簡単。Img_3193 Img_3195 Img_3190

ガラスの上下スライドはスムーズですが、「ガラスのトップの位置」、「フロントガラスフレームとの隙間」、「ガラスのガタ付き」等は、フロントウインドーの完成、及び「幌」の取り付けた時に調整するとします。


余談ですが・・・・・、勿体ないので。

2010-05-15 19:52:47 | 近況・イベント・展示会。

Img_3183 昨日、SS50のエンブレムの化粧直しをやりましたが、少し「塗料」が残りました、捨てるには「勿体ない」。

再販のホンダ汎用エンブレム、少し見栄えの悪い物を、「ゴミ箱」から・・・・・、塗料入れを行いました

悪趣味」と言われそうですが、我ら「団塊世代には「勿体ない」精神が染みついて居るのです、これはこれで使えそうです。


忘れて居る訳では無いのですが・・・・・・。

2010-05-12 22:46:38 | ホンダスポーツS800M

Img_3159 」、「ドアーサッシーの図。

S800Mの組み付けが、「中休み」の状態に成って居ります、取りあえず、このドアーサッシーからと、塗装は完了して居るのですが、その内に有る「ランチャンネル」が無く、当然入手不可部品・・・、お得意の「手作り」とすべく、適当な材料を探していました。

Img_3160 ホームセンターにて、「マット」、「ジュウタン」等々適当な敷物類を物色・・・・・・。

メーター売りの「敷物」です・・・・・が、具合の良い「敷物?」が見つかりました、しかし「厚み」が若干有る為に、この「毛先」をハサミで切り取り、只今製作中です。

「L」側の方が完成しましたが、意外に良好の様です