旧車レストア記録

老後の「暇潰し・ボケ防止」。

キャブレター分解。

2020-06-02 21:06:08 | 長期保管車修理

 2004年式 と判明。・・・・で、

タンク内の状態からして、「F・コック」と「キャブレター」の分解・確認は必至。

 

 F・コックは使えません、 

   * 部品入手しました、在庫1個でした


キャブレター、外すのに苦労しました

 分解して正解        洗浄済。 


タンク錆取り、綺麗に成りましたが・・・・。

2020-06-02 20:33:30 | 長期保管車修理

 腐った、酷い匂いのガソリンを「洗剤」にて、2~3回洗い流し、更に「熱湯」にて洗浄、これに依りガソリン・洗剤液がより洗いだされ、内部の洗浄と乾燥が出来ます。
ここでの、この洗浄を怠ると、次に使用する「錆取り剤」の効果が期待出来ません。

 錆取り剤はこれを使います、「花咲かG」さんです。

結果

       綺麗に成りました。

只、懸念事項として

  錆カスが多すぎます、底部のかなり薄く成ってるかも知れません。