今年も綺麗に咲きました「紫陽花」。 2021-06-15 15:52:27 | 近況・イベント・展示会。 我が家の紫陽花です。大した世話もして居りませんが、今年も綺麗に咲きました。 鉢植え 地植え 先々週から真夏の様な暑さで、若干痛めつけられ心配して居りましたが、昨日あたりから本来の梅雨模様に成り、生気を取り戻しました。
今年は食する事が出来るでしょうか?。 2021-05-11 22:19:30 | 近況・イベント・展示会。 15~6年前に植えました「ビワの木」です。 実をつけ始めました5~6年前から猿に荒らされ、最近は野鳥にまでつつかれる始末で、一度も食する事が出来ていません。 今年は、果実部の成熟度が意外に良好で・・・・、食べてみたい・・・と、 ダメ元で、適当に実の摘果をしつつ、ひと枝ごとに網(タマネギを入れる)を被せました。 多分、猿知恵には敵わないでしょう。
桜が満開です。 2021-03-31 21:06:28 | 近況・イベント・展示会。 我が地の桜、アッという間に満開に成りまして、慌てて桜散策に出掛けました。 今週中に、見納めに成るか?。時間の経過時間が早い様に感じる歳に成りました。
令和2年度「スケッチ講座」が終了しました。 2021-03-10 19:56:16 | 近況・イベント・展示会。 令和2年度のスケッチ講座は、コロナの影響で講座回数が少なく成りましたが、昨日無事終了しました。 今回の作品は2点出来上がりました。 関地蔵院「鐘楼」 と 我が家のアイドルです。 ・・・で、小規模では有りますが、メンバーの作品展を下記にて行う事に成りました。 亀山市市民協働センター「みらい」 亀山市東町1-8-7 日時:3月10日~3月16日
ソロソロ身体を動かさないと・・・。 2021-01-05 21:54:24 | 近況・イベント・展示会。 自粛が当たり前とは成って居りますが、テレビ三昧の毎日ではいけません。 月1回開催のスケッチ講座の宿題を始めました。 前回の状態。 本日、色付けをしてます。 最初はどうなるのか?心配しましたが、先ずは完成です・・・が、 細々した気に入らない部分が出て来ます、その都度描き足しをして行きます。