てつまろの気儘な日常

日常生活での出来事や趣味のことなど気儘に書いております。
09年に開設、22年6月にこちらへ引っ越しました。

新緑の三江線撮影行リベンジ

2017-05-28 20:00:00 | 鐵道部
4月末に新緑撮影に行った三江線、潮の俯瞰はピンが甘く不完全燃焼。
連休明けの14日、好天だったので行ってきました。
前日は仕事だったので、出発は遅め。
まずは都賀のカーブの俯瞰へ

423Dから撮影開始

これを追っかけて、香淀~作木口の鯉のぼりと絡めて


折り返しの424Dは本命の潮駅俯瞰へ。

今回は霞がかかることもなく、イイ感じで撮れました。
日射しは強かったですが、風があって助かった。

三瓶の共同湯に浸かってからお昼にして、425Dを江ノ川の流れと絡めて。


振り返れば、明塚駅を出た列車が見えると踏んで構えて待ちましたが・・・

音が聞こえたものの、姿は見えず。

三瓶山と江ノ川を絡めての撮影はやっぱり難しいですね・・・
で、週明けは木曜~土曜と出張で、咽頭炎になっちゃいました。なので、この週末は好天なのに家で大人しくしてました。

6月の三江線は、鮎釣りと紫陽花かな。


新緑の三江線撮影行

2017-05-06 20:30:00 | 鐵道部
この連休、ウチは前半の土日と3-7日の5連休。
前半の日曜は好天が期待できたので、恒例?の三江線へ。
狙うは田圃の水鏡、鯉のぼり、新緑を。
朝は無風、水鏡が期待できます。
香淀の田圃脇でカメラを構えます。

422Dをイイ感じで。

口羽停車中に追い越して、宇都井へ。

17mmレンズで駅全景を。

水鏡をイイ感じで撮れたんで、続いては鯉のぼりを。
伊賀和志駅そばの鯉のぼりと423Dを。

ほぼ無風なので仕方ないですね。

さらに追っかけて、香淀の手前で。


折り返しの424Dは潮の第二俯瞰で。

新緑と絡めて。ちょっと霞んだ感じが惜しい。逆光だから仕方ないか。

降りたあとは、鹿賀の麦畑と絡めて・・・
と思ったら、飼料用?なのか、色づく前に刈り取りが始まってました。

麦秋とはなりませんでした。

続いては川戸の鯉のぼりと絡めて、

桜江大橋から狙いますが、ちょっと厳しいアングル。

鯉のぼりの袂まで行って、429Dを待ちます。

17mmレンズで狙ってみました。列車が小さくなりすぎたかも。

429Dを追っかけます。乙原で鯉のぼりを見つけましたが、撮影には不向き。県道の旧道を走ってカメラを構え・・・

見頃の藤の花と絡めて1ショット。

江ノ川と三瓶山を絡めての新たなアングルを探しますが見つからず、代わり?に廃バスが1台見つかりました。
結局、新緑と絡めて430Dを。


この日最後の撮影ポイントは再びの潮駅第二俯瞰。

432Dを200mmで。

433Dの潮駅発時刻は19:13、ブルーモーメントを期待して待ちましたが・・・

残念ながら列車は暮色には10分ほど早い時刻に行ってしまいました・・・

帰って300mmの画像を確認したところ、ファインダー合焦表示と実際の焦点が合っていないことが判明。
チップのデータ修正を行いました。