てつまろの気儘な日常

日常生活での出来事や趣味のことなど気儘に書いております。
09年に開設、22年6月にこちらへ引っ越しました。

この週末のお出かけ

2011-02-27 19:17:00 | 光画部
金曜日の晩は、夕食を摂ってから大船駅へ。
今シーズン最後のゲレンデ蔵王号を撮りに。
駅に行ってびっくり!フラッシュ&脚立・三脚使用禁止とのこと。

ホーム入線を一発流し撮り。
警備員に了解を取ってから、三脚を畳んで撮影した。
銀塩で型式写真を撮っていたら、出発時間になってしまい、デジタルでは摂れなかった。
うーむ、撮りかたを考えねばならんなぁ。

で、翌朝は早起きして出張!

行き先は京都。

在来線ホームへ向かうと381系が居た。

夕方には仕事が終わって、京都駅から路地を抜けて八条口模型へ。

路地には銭湯や

風情のある居酒屋がある。

八条口模型では委託品コーナーに天賞堂とエンドウの電機が沢山!
予算が厳しいので見送り(悲)、結局何も買わずじまい。ただ、おっ!と思えるキットがいくつかあったので、近いうちにまた行かねば。

新幹線で戻る。

暮色の伊吹山
名古屋で一泊して、

翌朝の新幹線で帰ってきました。

競作進行-1

2011-02-20 22:24:00 | 車輌所だより
この週末は穏やかな天気。週末毎に進めていた競作もようやくここまで。

アセトンで塗装を落とし、妻板をバーナーで解体。
個室車は根気よく、1枚ずつ真鍮板で埋めていく。うーん、地味な作業だなぁ。


テープで仮止めした状態。

オハネの洗面所窓埋めが残っているが、やっとここまでたどりついた。
3月には窓抜きを完了させたいところだが、果たして上手くいくかどうか・・・

甘納豆・・・

2011-02-19 10:58:00 | 食べ歩き
会社帰り、いつものスーパーでお買い物。
オススメ品のコーナーで足を止めて見てみると、「甘納豆」とある。が、何か違う。
パッケージに”秦野名産”とあるし、ちょっと面白そうなので買ってみた。


外見はこんな。一般的な甘納豆によく似ているけれど・・・


正体はコレ、落花生で作った甘納豆。

初めて食べたが、甘さと落花生の風味がマッチしていて、とっても美味。
千葉にもおなじものがあるんだろうか。

CP+ 2011へ・・・

2011-02-13 19:40:00 | 光画部

パシフィコ横浜でカメラと写真映像の情報発信イベントCP+が9ー12日に開催されていたので、最終日の12日に行ってきた。


開場は10時。開場直後に到着したところ、並ばずにスムースに入場できた。


各社ブースではいろいろと展示。プロカメラマンによるセミナーの開催。聴講するみなさん、とっても真剣。


方やプレゼンのお姉様方を撮影する方々も・・・
撮ったものはどうすんの?

各社ブースを廻って気になったものを幾つか。

Cマウントレンズ交換式デジカメシステム。
昔の110フィルムのシステムを連想させる。


リコーのGXR。直感的な操作系が良かった。
ただ、バルブが3minまでしかないのと、広角側がズームで24mmまでしかないのがちょっと残念。

今回の展示で個人的にピカイチだったのがコレ。

VIXENの撮影用簡易赤道儀式雲台?。モックの参考展示だったが、普段使いの三脚に接続して星野写真が撮影できる。説明によれば年内発売予定とのこと。価格は現行GP2よりかは安いはずだから、実売価は5-6万くらいか。耐荷重が1500gなので銀塩一眼レフでも十分対応できる。
発売が楽しみだ。


来年も来ようっと。

謎の柑橘を食す

2011-02-12 20:11:00 | 厨房より
先週の曽我丘陵縦走で入手した謎の柑橘、食べてみることにした。

直径は70mmほど、重量は100g超
見た目は日向夏っぽい。

早速切ってみる。

種がいっぱい。
食してみると日向夏に近い味。ただし、白い部分がほとんど無いので食感はかなり違う。

この柑橘が何なのか?
果物ナビで調べてみた。

どうやら、黄金柑のようである。サイズはちっと大きめだけれど。
生産されているのは神奈川県がほとんど。地の食材であるが、スーパーでみたこと無いなぁ。