てつまろの気儘な日常

日常生活での出来事や趣味のことなど気儘に書いております。
09年に開設、22年6月にこちらへ引っ越しました。

美祢線へ出かけた頃-2

2009-10-31 20:47:00 | 鐵道部
南大嶺へ戻ったあと、厚狭行きの列車を待った。
上手い具合に貨物列車が来たので、ホームから撮影した。

空車の下り貨物。ちょっと画面が傾いているかな?

貨物の上下交換があったので、跨線橋から撮影

原阪は画面が傾いていたから、多分ノーフレーミングで撮影したんじゃないかな。

厚狭では空車の赤ホキ列車がいた。

強烈な逆光なのに、お構いなしで撮影(笑)

美祢線の石灰石列車の写真は結局これだけ。

このあと、更に寄り道を・・・

美祢線へ出かけた頃-1

2009-10-28 20:48:00 | 鐵道部
10月で美祢線の石灰石輸送の歴史が終わった。
そういやぁ、大分前に写真撮ったなぁと、ポジを見返してみた。
撮影は1996年3月。石灰石列車はチョットしか撮っていなかった。
ポジのコマ順に追っていこう。
このときは西鹿児島→博多を92Mに乗って北九州入り(したハズ)。

若戸大橋をバックに客レを撮影

門司港まで追っかけて、再度撮影

構内にはセメント列車が止まっていた。常備駅名が消された東北開発タキも撮っていた。

このあと、渡船で唐戸へ。更に山陰線で長門市へ行っている。

急行さんべも撮影。残念ながら型式写真は撮っていない。

このあと、美祢線のキハ120に揺られて・・・

南大嶺で支線へ乗り換え、大嶺へ。
キハ23車内は自分を入れて2人しか乗っていなかった。駅の裏手にはボタ丘が見えた。


ホームの低さと、構内の広さがこの線の歴史と栄華を物語っていた。


折り返しの時間まで近くを散策。昼下がり時間が止まった光景が広がる。


秋祭り

2009-10-25 22:12:00 | 日々雑感
昨日~今日と、近所の神社の秋祭りがあった。
この地域では結構大きなお祭りなので、露店も結構でている。
昨晩、カメラ片手に出かけてみた。

露店は大賑わい


社でお参りをした

本殿の向かいでは神楽が。島根の松原から来ていた。

すごい観客。ずっと見ていたかったが、あまりの人の多さに退散した。

秋が深まってきたなぁと実感。
今年もあと2ヶ月ちょっとかぁ・・・

可部線買収前の境界標を探して

2009-10-24 22:27:00 | 鐵道部
先週試験も終わったので、ゆったりした週末。
ここんとこ運動不足気味だったので、自転車でお出かけ。
ついでに可部線の”謎の境界標”が他にもあるか調べちゃおうという作戦?である。
可部線は七軒茶屋付近は改軌しかしていないハズなので、ひょっとしたら他のマークのものもあるかなぁと思って探したが、結局無かった。

八木垰のと同じマークの境界標。緑井~七軒茶屋間にて
おそらく、改軌の際の用地買収で境界標を植え直したのではないかと推測。
となると、このマークは可部軌道のものだろう。

太田川橋の旧線あとを見ていたら、国道沿いに石碑?があるのを発見。
刻印が川側にあり、何が書いてあるのか判らない。
とりあえず、ノーフレーミングで撮ってみた。

どうやら、国道54号太田川橋架橋の時の内容が書いてあるみたいだ。

帰りがけ、可部町内の酒蔵に立ち寄って晩酌用の純米酒を購入。
ここにも廃線跡がある。

ゲージを測っていないが、600mm位。

今宵は近所の神社の秋祭り。神楽の笛の音が聞こえてくる。
ようやく秋が深まってきたかな。