仙台から帰った翌日、お昼前には羽田空港へ。
宮崎の祖父母のお墓参りに向かうためである。

宮崎行きのJL便はJ-AIRの運行。機体はE-170
15時過ぎに弟たちと合流。ホテルに早めにチェックインしてから、郷土料理のお店へ・・・
チキン南蛮や冷や汁、飫肥天といった定番物から、メヒカリの南蛮漬けや鰺のなますなんぞを美味しく頂いた。
翌朝は9時前にホテルを出て、祖父母のお墓へ。
天気は薄曇り、暑くなる前4人でに一気に清めた。
今回の宮崎訪問の目的は達したので、これからはオプショナル・ツアー。
レンタカーを借りて県内をドライブ。
まずは青島へ。駅前でトゥクトゥクとすれ違った。びっくりである。

丁度汐が引いていて、”鬼の洗濯岩”がよく見える。

トロピカル?な雰囲気の青島神社
ここでお昼を廻ったので、漁港にある漁師食堂でお昼ご飯にした。

魚づくしの刺身定食。茶碗蒸しにも魚が入っていた。
腹ごしらえが済んだので、こんどは山方面へ・・・
宮崎の祖父母のお墓参りに向かうためである。

宮崎行きのJL便はJ-AIRの運行。機体はE-170
15時過ぎに弟たちと合流。ホテルに早めにチェックインしてから、郷土料理のお店へ・・・
チキン南蛮や冷や汁、飫肥天といった定番物から、メヒカリの南蛮漬けや鰺のなますなんぞを美味しく頂いた。
翌朝は9時前にホテルを出て、祖父母のお墓へ。
天気は薄曇り、暑くなる前4人でに一気に清めた。
今回の宮崎訪問の目的は達したので、これからはオプショナル・ツアー。
レンタカーを借りて県内をドライブ。
まずは青島へ。駅前でトゥクトゥクとすれ違った。びっくりである。

丁度汐が引いていて、”鬼の洗濯岩”がよく見える。

トロピカル?な雰囲気の青島神社
ここでお昼を廻ったので、漁港にある漁師食堂でお昼ご飯にした。

魚づくしの刺身定食。茶碗蒸しにも魚が入っていた。
腹ごしらえが済んだので、こんどは山方面へ・・・
私としては友の会例会と重なるので避けたかったのですが、3連休なもんで・・・周囲に押し切られました(汗)
そちらも宮崎詣でですか。お気を付けていってらっしゃいませ。
行けるときに行っておいた方がいいですよ・・・