今年の模型会、競作テーマは「電車」
ウチはストックキットの消化で、初めての国鉄型直流電車のキットを組んでいる。
が、こいつがとても手強い!
妻板と側板の寸法が合わず、妻板に角線を追加して修正。
雨樋の高さは組立図より0.5mm下げて取り付け。
本日、なんとかココまでカタチにしたが・・・

ディティールを確認していたら、このキットにはエラーが有ることが判明!
修正をして、発表に間に合うか?
ウチはストックキットの消化で、初めての国鉄型直流電車のキットを組んでいる。
が、こいつがとても手強い!
妻板と側板の寸法が合わず、妻板に角線を追加して修正。
雨樋の高さは組立図より0.5mm下げて取り付け。
本日、なんとかココまでカタチにしたが・・・

ディティールを確認していたら、このキットにはエラーが有ることが判明!
修正をして、発表に間に合うか?
せっかくここまで進んだんで、是非とも締め切りに間に合わせて下さいな。当日に拝見出来る事を楽しみにしております。
宮沢自体がこのキットから完成品出してたので、組めない事は無いのでしょうけど。
マニア移送・・・じゃなかった、間に合いそうですか?。
うちも怪しいです・・・。
遅レスになってしまいましたが、
結局、未完成の姿を晒すことになってしまいました。
スケジューリングが甘いといけませんね。
>セノハチさま
エラーは「見なかったことにする。」でそのまま組みます。
完成品があったのでしょうが、このキットは修正箇所が多くて、キット組み立て技術のレベルアップに繋がります!?
年内に完成までこぎつけたいところですが、果たして・・・