22日から始まったGo toキャンペーン。別に旅行に出るつもりはないが、8月のお盆休みの帰省が難しそうなので、前倒して帰省。
休暇も取らないと行けないので、22日も休みにし、早朝の新幹線で東上。
2時間ほど清洲駅のホームで撮り鉄。6月に猫山から芸備線を撮って以来だから、ほぼ1ヶ月ぶりだ。
お目当てはEF641000。平日の9-12時は結構な頻度でやってくる。

1550列車

2075列車

5780列車
順調に撮影できます。

5783列車。コチラは新鶴のカマが牽きます。
編成の大半が新ホキ2000でした。
関西線に入る貨物もやってきます。

2089列車はDF200牽引
この躯体は迫力ありますね。

5087列車
久々にEF65の貨物を見た気がする。

1554列車 EF210のトップナンバーだった。
統一のとれた青いコンテナがいい感じ。
締めはEF64 で。

3091列車
さすがの東海道本線。非常に効率よく撮影できました。
休暇も取らないと行けないので、22日も休みにし、早朝の新幹線で東上。
2時間ほど清洲駅のホームで撮り鉄。6月に猫山から芸備線を撮って以来だから、ほぼ1ヶ月ぶりだ。
お目当てはEF641000。平日の9-12時は結構な頻度でやってくる。

1550列車

2075列車

5780列車
順調に撮影できます。

5783列車。コチラは新鶴のカマが牽きます。
編成の大半が新ホキ2000でした。
関西線に入る貨物もやってきます。

2089列車はDF200牽引
この躯体は迫力ありますね。

5087列車
久々にEF65の貨物を見た気がする。

1554列車 EF210のトップナンバーだった。
統一のとれた青いコンテナがいい感じ。
締めはEF64 で。

3091列車
さすがの東海道本線。非常に効率よく撮影できました。