-
2018競作着手
(2018-05-06 19:30:00 | 車輌所だより)
2018年の模型会の競作テーマは「貨車」... -
三江線ファイナル(後)
(2018-04-13 22:00:00 | 鐵道部)
続いて向かったのは潮駅。 駅のホームは... -
三江線ファイナル(中)
(2018-04-11 21:30:00 | 鐵道部)
R261~県道7号で口羽へ向かい、陸橋から... -
三江線ファイナル(前)
(2018-04-08 20:00:00 | 鐵道部)
2018年3月31日、三江線の最終運行日です... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その6(後)
(2018-04-07 20:50:00 | 鐵道部)
この日も快晴なので、25日に撮れなかっ... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その6(中)
(2018-04-07 19:28:00 | 鐵道部)
さて、江津本町対岸での撮影を終えたの... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その6(前)
(2018-04-07 16:00:00 | 鐵道部)
日曜日の追っかけ組の多さに辟易してし... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その5(後)
(2018-04-07 08:00:00 | 鐵道部)
因原を撤収後、R261-県道7-県道292と走... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その5(中)
(2018-04-05 21:54:00 | 鐵道部)
この日は追っかけ組が多いこともあって9... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その5(前)
(2018-04-02 22:15:00 | 鐵道部)
三江線最後の日曜日、土曜は出勤日だっ... -
三江線ファイナル
(2018-04-01 13:38:00 | 鐵道部)
最初の区間開業から88年。 江の川沿い... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その6(プロローグ)
(2018-03-29 21:35:00 | 鐵道部)
三江線もあと3日。 28日、年休消化のた... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その5(プロローグ)
(2018-03-26 06:30:00 | 鐵道部)
三江線、最後の日曜日。 朝から夕方まで... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その4(乗り鉄編)
(2018-03-23 20:54:00 | 鐵道部)
春分の日、中国地方は雨模様。 前後が平日なので遠方からのお客は少なそうですし、前... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その3(後)
(2018-03-22 22:00:00 | 鐵道部)
さて、後半は・・・ 先週も撮った川戸~田... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その3(前)
(2018-03-21 22:00:00 | 鐵道部)
三江線も最終運行まで半月を切りました... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その2(後)
(2018-03-18 20:02:00 | 鐵道部)
さて、渡集落の八幡様で撮ったあとは、... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その2(前)
(2018-03-12 21:45:00 | 鐵道部)
当日の前半です。通っている方ならドコ... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行 その2
(2018-03-11 21:56:00 | 鐵道部)
快晴を期待して行ってきました。 撮影も... -
ラスト1ヵ月、3月の撮影行(後)
(2018-03-09 22:35:00 | 鐵道部)
さて、午後の便は以前から気になってい...