下諏訪駅へ移動。
諏訪大社の御柱がホームに陳列されています。
下諏訪駅の跨線橋からは、富士山が望めます。
せっかくなので諏訪大社に行ってみることに。諏訪大社は、上社と下社があり、さらにそれぞれ春宮と秋宮があります。下諏訪にあるのは、その名のとおり下社です。こちらは下社の春宮です。
御柱はそれぞれの宮の四隅に立てられています。こちらが第一の御柱です。
こういった彫刻も見どころなのだそうです。
春宮のすぐそばに、岡本太郎画伯が激賞したという万治の石仏があります。けっこう大きなものです。
胸には奇怪な線刻がほどこされています。
こちらは下社の秋宮。秋宮の方が、団体客が訪れる場所になっているようで、観光客が多くいました。
諏訪の有名ラーメン店「哈爾濱」にも行ってみました。本店ではなく、下諏訪町役場のそばにある支店の方です。
ハルピンラーメンの宣伝文です、
店内の貼り紙によると、本店と支店では、味が少し異なるようです。
ご丁寧に、このような注意書きもありました。なんとなく期待感が増してきます。
注文したのはハルピン新味(650円)です。独特の茶色いスープ。「寝かせダレ」のせいか、ちょっと辛みがあるけれど、微妙な甘みもあって、重層的な味わい。
麺はきれいな縮れ麺でした。
ちょっと不思議な味わいのラーメンでした。
諏訪大社の御柱がホームに陳列されています。
下諏訪駅の跨線橋からは、富士山が望めます。
せっかくなので諏訪大社に行ってみることに。諏訪大社は、上社と下社があり、さらにそれぞれ春宮と秋宮があります。下諏訪にあるのは、その名のとおり下社です。こちらは下社の春宮です。
御柱はそれぞれの宮の四隅に立てられています。こちらが第一の御柱です。
こういった彫刻も見どころなのだそうです。
春宮のすぐそばに、岡本太郎画伯が激賞したという万治の石仏があります。けっこう大きなものです。
胸には奇怪な線刻がほどこされています。
こちらは下社の秋宮。秋宮の方が、団体客が訪れる場所になっているようで、観光客が多くいました。
諏訪の有名ラーメン店「哈爾濱」にも行ってみました。本店ではなく、下諏訪町役場のそばにある支店の方です。
ハルピンラーメンの宣伝文です、
店内の貼り紙によると、本店と支店では、味が少し異なるようです。
ご丁寧に、このような注意書きもありました。なんとなく期待感が増してきます。
注文したのはハルピン新味(650円)です。独特の茶色いスープ。「寝かせダレ」のせいか、ちょっと辛みがあるけれど、微妙な甘みもあって、重層的な味わい。
麺はきれいな縮れ麺でした。
ちょっと不思議な味わいのラーメンでした。