読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2016年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
大伴氏と物部氏 Otomo and Mononobe families

若井先生より、「大伴氏と物部氏」を学びました。
いつもながら、ウイットに飛んでいて、分かりやすい講義で、古代の中央政権豪族について理解出来ました。
良かった。
内容は、
1)大伴氏
*神武天皇と一緒に高千穂に下りてきた神で、一緒に行動した。
*天皇家の親衛隊であった。
*初めは軍事担当であったが、後には、政治、外交も担当した。
*雄略天皇朝以降に台頭し、大伴金村で失脚。
*天武天皇朝で復活。
*大伴家持は過去の大伴家の栄光を偲んだ和歌がある。
*平安時代に、名前を変えた、伴善男が大納言になった。
2)物部氏
*大阪で神武天皇と戦ったナガスネヒコの妹の子が祖先。
*当初は祭事担当であった、後、宝物の警護を担当し、警察・軍事担当となる。
*大伴氏が失脚時に力をつけ、台頭した。
*仏教伝来で、蘇我氏と対立した。そして、物部本家は滅亡した。
*分家は、石上氏と名前を変えて、天武・文武朝に復活した、この時期は藤原不比等の全盛時であった。
などでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )