本物に多くふれる First grade article

昨日の続きで、本物に多くふれるについて書きます。

私は、本物に多くふれることが、その人の気品や感性を作り上げて行くと思っています。生まれた時から気品や感性が出来上がっていたという人は少ないでしょう。良いもの、本物に多くふれて、それに位負けしなくなれば、本物と同じ目線で物が見えるのではと思っています。

所で、私のことですが、趣味のひとつは印象派の絵を見ることです。
日本の美術館だけでなく、フランス、イギリス、オランダ、スペイン、アメリカの美術館で多くの印象派の絵を見ました。印象派の絵に関しては目が肥えています。
多くの本物を見てきました。私の感性が磨かれたと思っています。

但し、自分で油絵を描きますが、作品は本物と比較レベルではありません、不思議なことに愛好家があり、東京、京都、和歌山、岐阜、オーストラリア、中国、チェコに飾られています。

男用のブランド品も一時買ったり買いたいと思ったことがあり、多くの本物に触れた時があります。

ここで、昨日の続きですが、京都散策を始めており、本物にこれから多くふれる機会があると思います。感受性を高めて、本物にふれて、気品を成熟させたいと思っています。

写真は、数年前に行ったオランダのゴッホ美術館の中庭の一部です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

京都検定と本物にふれる Kyoto Certification

現在試験に備えて勉強中の『京都検定』と本物にふれることについて、2回に渡って書きます。

『京都検定』の試験勉強ですが、一言で言えば、暗記もので、非常に難しいです。暗記すべきことが多く、難しいです。

歴史と史跡については、勉強が進み、なんとか良いせんになって来ました。
神社と寺院については、大きくは理解出来てきました、しかし、庭園名、人名、建物名、仏像名、絵画名など細かい暗記が必要で、頭に入らなくなっています、今のままではアウトでしょう。
芸術と文化、生活と行事もあり、これも現段階では未達でしょう。

今年に入り、京都散策を始めており、特に、名勝・名庭園を見始めていますので、行った所については、記憶しやすくなっています。
やはり自分の目で見たものについては、覚えることが出来るようです。

ここで思ったのは、今までは、好きな庭園のみ熱心に見ていたのですが、これからは建築物、仏像、絵画も熱心に見たほうが良いだろう言うことです。

それと、京都散策をすることは単に気持ちよい雰囲気に自分をおくことだけでなく、多くの本物にふれることになり、感受性が高まり、感性が磨かれるのではと期待しています。いままでと違ったレベルの場所に立つことが出来るんではと期待をしています。

次回、もう少し、多くの本物にふれると言うことについて書きます。

I have been studying the test of [ Kyoto Certification ] recently. It is very difficult for me to learn it. Anyway, I will have the examinaton on 14 December 2008.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中国の先生 中国老師 Chinese Teacher

風邪を引いて散策を休んでいます。
『京都検定』を12月14日に受験するために、読書を休んでいます。
つなぎで、友人について書きます。
今日は、中国の先生について書きます。

最近、中国の先生とメールのやりとりをしました。
先生はこの私のブログを時々見ていただいているようです、従って、この文章も見られるかもしれません、緊張して書くことにします。

先生は、私が7年前に上海に1年半いた時に、中国語会話を教えていただいた家庭教師です。
私が教わっていた時は、上海外国語大学の大学院生でした。
日本語と英語が堪能でした。
先生のお陰で、会社での朝礼時に中国語でスピーチをしたり、日常会話が少し話せるようになり、中国人の友人も出来ました。

中国人の方々のグループ旅行に、先生と私で加わって、チベットへ旅行したり、昆明へ旅行をしたりしました。良い旅行と良い経験をしました。

写真は、チベットへ行った時に描いたポタラ宮です、私の油絵です。

我今天介绍我的中国老师。我7年以前在上海工作。那个时候张老师给我学汉语。
中国語の字が綺麗に出ないのと、単語が選べないので、中国語の文は止めます。

Today I would like to introduce my Chinese friend. I lived in Shanghai in 7 years ago for 1 and half year on business. At that time I learned Chinese conversation from a tutor. Her name was Zhang and after graduated student of Shanghai Foreign University. Her and I joined in Chinese people pack tour, and Chinese people and we together travelled to Tibet and Gongming. We had very good experiences and times. The photo is my painting work of Potala Palace of Tibet. We time to time exchange email even if today.
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

無鄰庵で和歌 Traditional Japanese Poem at Murin-An

11月12日に、京都東山の無鄰庵を散策しました。

無鄰庵は、明治の元勲山県有朋が造営した別荘です。明治29年に完成した。
東山を借景にして、疎水の水を取り入れて、滝、池、芝生を配した池泉回遊式庭園です。紅葉の名所として有名です。
ここで山県有朋、伊藤博文、桂太郎、小村寿太郎が日露開戦直前のわが国の外交方針を決めた。

いやはや綺麗でした、素晴らしかった。
しばし腰掛けてぼーとしていました。
写真はぼーとする前に撮ったものです。

私が作った和歌は、

  紅葉映え 疏水の畔 無鄰庵 水音聞きて 明治を偲ぶ   (10)

です。

I walked in Murin-An of Kyoto on 12 Nov 2008. I enjoyed to walk at the garden. It was a very beautiful day and a wonderful garden.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

金地院 Konchi-In Temple

今日は、京都散策に本当に良い気候でした。
天気が良く、東山の金地院と無鄰庵を散策しました。
気持ちよかったです、散策をし、和歌を作っているだけで幸せな気持ちになりました。2回で書きます。

先ず、金地院へ行きました。

金地院は、南禅寺の塔頭です。
(南禅寺は臨済宗南禅寺派の大本山で、京都五山之上とされていました。)
重要文化財で、徳川家康の遺髪と念持仏がある東照宮を拝観しました、そして、方丈に面した江戸初期の枯山水庭園「鶴亀の庭」で、まったりした時間を過ごしました。

私の作った和歌は、

  落ち葉踏み 蹴上のぼりて 枯れしじま 山々見ゆる 鶴亀の庭  (9)

です。

写真は和歌の場所です。

I had a good time to walk in Konchi-In Temple of Kyoto on 12 Nov 2008. The hoto is a garden of the temple today.

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

法然院 Honen-In Temple

京都東山の銀閣寺から、哲学の道を歩き始めた所にある法然院を散策しました。

法然院は浄土宗系単立寺院です。
私のカメラで撮った写真は、侘びた茅葺き山門内にある白砂壇で、枯山水式の庭園です。
方丈には重要文化財の狩野光信の襖絵があります。

銀閣寺は観光客が多いですが、ここ法然院は比較的人が少なく、いつ行っても静かです。

法然院で作った和歌は、

  哲学の 道を歩きて 法然院 明日の安らぎ 弥陀の教えよ (8)

です。

I visited to Honen-In Temple in Kyoto for a walk on 2 November 2008. I had a very quiet and peaceful day. Honen-In Temple is located near to Ginkaku Temple.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

読書 『悪人』 Reading

吉田修一の小説『悪人』を読みました。

この作家の本は初めて読みました。
芥川賞や山本周五郎賞を受賞されている作家ですが、私は全く知らず、初めてこの本を通じて知りました。

この『悪人』は、大佛次郎賞と毎日出版文化賞を受賞しており、本屋大賞第4位と評判が良いことより読みました。

長編小説です。読むのはすんなり読めます。

内容は、犯罪があり、主要登場人物が下流社会のメンバーばかりで、暗いです、悲しすぎです。救いがないこの本がなぜ評価が良いのだろうかと、私は思いました。

従い、私はこの本を私の友人には読むのを薦め難いので、私の読後評価は低く2☆とします。

I read a crime novel of [ A bad person ] by Shuichi Yoshida.
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

白沙村荘散策 Hakusasonsou Cottage

銀閣寺の近くにある白沙村荘と法然院を11月2日に散策しました。
2回に渡って書きます。

市バスで、銀閣寺道で降り、白沙村荘を訪れました。
日本画家の橋本関雪の邸宅であったのを、見学できるようになっています。
比較的人も少なく、静かな佇まいでした。
庭が素晴らしかった、非常に綺麗でした。
私のカメラで撮った写真で、綺麗さが伝わったでしょうか。

作った和歌は、

 秋日和 紅葉巡りて 東山 美を語りつ 白沙村荘  (7)

です。

I walked in Hakusasonsou Cottage of Kyoto on 2 November 2008. The garden of it was very beautiful.
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

下鴨神社散策 Shimogamo Shrine

京都の洛北にある下鴨神社を散策しました。
写真は私のカメラで撮ったものです。
散策をするのには、ちょうど良い日和でした。

下鴨神社は京都最古の神社で、世界遺産に登録されています。
京都三大祭の「葵祭」の場所です。賀茂川の直ぐ近くにあります。

作った和歌は、

   身を清め 神代の歌を賜りて 糺すの森に 時は流れる (6)

です。

神仏霊場 巡礼の道 公式ガイドブック 『神と仏の道を歩く』を神社で買いました。本には、140年の時を超えて、手を結んだ150の古社名刹と書かれており、関西の150の社寺が載っています。時間を掛けて、これら社寺を散策したいと思っています。

I walked at Shimogamo Shrine in Kyoto on 2 Nov 2008.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

映画 レッドクリフ Red Cliff

久しぶりに映画館に映画を見に行きました。

制作費100億円をかけたと言われる『レッド クリフ Part1』を見てきました。
中国の『三国志演義』のストリーです、時代は後漢末期で三国時代の話です。

時間があっと言う間に過ぎて、見ていて良かったのですが、PartⅠですので物足らなかったです。私だけかなあ。
金城武が主役並みで出演しており、見ていて良かったです。

劇場での映画も良いなあと思ったので、また、他の映画も見に行こうと思っています。

I went to a movie theater to watch a movie of [ Red Cliff ] today. It was very nice movie.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ