読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2013年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
クラシック音楽 The classics

絵は、私の趣味の一つで、水彩画教室と油絵教室に、各々週に1回通っています。
絵は描くのも見るのも好きです。
音楽は、どちらかというと苦手です。
小さいときの音楽の通知簿の点数が、低かったのがトラウマになっていて、音楽は好きとは言えなかったのです。
といっても、外で時間待ちの時は、アイパッドでJポップを聴きます。
カラオケも、誘われることがあるので、何曲か自分のレパートリーがあり、それを歌います。
部屋にいるときは、パソコンをしている時、読書をしている時は、クラシックを聴きます。
従い、音楽の中では、クラシックを聴いている時間が一番多いです。
協奏曲が好きです、チェロ、バイオリンの曲が好きで、その次にはフルートの曲が良いです。
作曲家では、バロック音楽のバッハ、ヴィヴァルデイ、ハイドンが良く、その次に、モーツアルト、ベートーベンを聴きます。
プラハに住んでいたことがあるので、チェコの作曲家のドヴォルザーグ、スメタナも聞きます。
クラシックのCDは数多く持っており、最近は、図書館からCDを借りて、聴いています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )