続・てんしん日記2022

teacapブログから引っ越しました。
花の写真、本の感想、日々のできごと等々かな。

梅は咲いたか。

2007-02-28 06:10:55 | ノンジャンル
Aさんの押し花展を見に鳩ノ巣へ行ってきました。駅前の「山鳩」さんにはペレットのストーブが燃え、押し花の小さくても豪華な花々を眺め、おいしいそばサラダがまっていました。トンビや青梅線の電車を眺め、Kさんとゆっくりしました。帰りは吉野梅郷へ。五分咲きの様子ですが、これからの花の色を思わせる木々の色あいといい、静かな山間といい、どこの時代に迷い込んだかと思う風のない穏やかな時間でした。


ひなの家

2007-02-24 07:27:05 | ノンジャンル
砂川七番の茶遊での「大人が楽しむ雛祭り」の明治のおひなさまです。とても大きなおひなさまで驚きました。コレクションの主枝川さんの解説はまた興味深いものでした。
桃の節句と言われる由来、それに伴う季節の花菜の花は→油→灯明→お仏壇、千利休が討たれるとき自ら飾った忌みを現す花だそうです。(桃と飾ることはないそうです)
蛤は合うものが一つしかないところから縁起のよいものとされ、合わないものをぐりはまといい、そこからぐれる(合わない)という言葉が出たそうです。

沖縄にはお雛様を飾る風習がなく、古文の時間に芭蕉の奥の細道に「ひなの家」があって私は鶏を飼っている家のことかと思っていました。


ぬか漬け

2007-02-20 16:30:19 | ノンジャンル
季節がきたようですね。冷蔵庫に眠っていたのをかきまぜたくなってきました。職場の生活寮では庭で小松菜の次にコカブができました。(写真)コンポストがあり、生ごみを処理するのですが埋めるのと発酵するのが間に合わないみたいです。
買うと添加物もついてくる代表が漬物、練り物、ハムソーセージ類です。できる限り使わないようにしています。漬物は塩もみでいいのですが、白菜漬け、高菜漬けなど使いたいですね。今年は暖かかったので得意のべったら漬けの出番も少なかったです。1キロのぬかでも充分始められます。唐辛子入りの簡単ぬかを「みどりの郷」さんで買っています。足すのは普通のぬかでもいいですし、炒ったりなどしないです。彩りいいぬか漬けができたらにっこりです。


犬も歩けば

2007-02-16 07:37:02 | ノンジャンル
立川駅南口の「トークスペース」さんが一年間のアンテナショップ展開を3月で終える。沖縄そばランチを出し、店長がおしゃべりにかけつけてくれる店だ。(近所に勤めていてお客によってかけつけているらしい)お客さんとお話するのが売りだそうだが、厨房もありさぞや疲れることだろう。その日は昭島でパンづくりをしているTさんと相席し、出来たてパンを職場へ届けていただけることと、若いメンバーにパンづくりの講習をしてくれることになった!
たまたま駅まで出かけたのに、「トークスペース」ならではのネットワークに私も乗っかったかたちです。
ファイナルパーティが3月23日(金)11時~23時・会費1,000円バイキング形式で開かれるそうです。tulipcoffee
占いつきコーヒーは特に人気でした。すっかりはまってしまいました!

歯医者さんの警告

2007-02-14 22:09:57 | ノンジャンル
バレンタインでなくても甘いもの好きな私にとってこのブログはすごい!
フーズ&ヘルス研究所にリンクされているだけあって必見です。
春日部市の内田歯科医院さんの昼ご飯のブログなのですが、伝統食(ご飯・みそ汁・漬物)で虫歯予防!だそうです。毎日感心して見ています。
お菓子屋の孫としてはウーンですが、おすすめです。
http://blog.livedoor.jp/dentallunch/