続・てんしん日記2022

teacapブログから引っ越しました。
花の写真、本の感想、日々のできごと等々かな。

那覇から

2010-01-30 22:34:00 | ノンジャンル
母の所に来ました。母は元気です。今年は顔写真の入った年賀状が園から届き驚きました。ここは一日で暑かったり、風が吹いてきたりするので、油断すると風邪をひきそうです。バス、モノレール、タクシーを乗り継いで歩き回っています。ムーチー、たんかん、ターンムの季節のようです。写真は那覇空港の水槽です。おのぼりさんです。今回は飛行機から富士山を見ました。アナウンスがあって立って行ってどこどこ?と見に行ったのは私位でしたが、よかったです。なかなか見られません。


小さな記事

2010-01-27 21:29:00 | 沖縄のこと
 基地のことで毎日沖縄がニュースになっています。私からは小さな記事を二つ。
 先々週あたり、新型インフルエンザ予防接種を沖縄が予備校生にも優先して接種するというニュースがあって、厚労省が全体を乱すからと中止させたというニュースがありました。それからすぐ、予防注射がだぶついているというニュース。多分沖縄がまだ罹患率ではトップなのではないでしょうか。要らないという中央にあわせてどうするんだろうと思いました。

 もう一つは、山崎豊子さんの言葉。「女清張といわれましたが、清張さんには国家が抜けていましたね。」車椅子の体になっても、不条理は許せないと書くことがたくさんあるとの記事、、、。すごいなあと思いました。

 写真は薬用植物園の温室に咲くブーゲンビリアです。

都立薬用植物園

2010-01-24 19:38:00 | ノンジャンル
 近所に薬用植物園があります。(入園無料)花の季節はまだですが、散歩で寄ってみました。ここは知る人ぞ知る花の名所です。「ヒマラヤの青いケシ」「なんじゃもんじゃの木」「しもばしら」などなど。季節によってマニアが訪れている場所らしいのです。東大和市駅そば。
 梅を見に来ましたと同年代の「花咲案内人」に伝えると梅だけでいいの?と親切に説明をしてもらいました。
 これは○○イカダという葉のすべてにイカダ様の小さな花がついているもの(とてもかわいくてもう一度見に行くぞ)、ロウバイは梅ではないこと、なんじゃもんじゃの木はあれ、今朝のしもばしらという植物の霜柱のデジカメ写真、パッションフルーツ、バナナ、カカオ、たくさん案内してもらいました。案内人がいなかったらさっと通り過ぎてしまったことでしょう。木がたくさん植えてありました。隣の木がざわざわと気に入らないと木が嫌がるのだそうです。木肌が変になるそうですよ。私から聞いたらウソと思うでしょうね。セリに似たノゼリは毒で間違いやすい。薬用≠毒?栽培禁止のケシの見本もありました。写真はデジカメで写した紅梅です。

忘れたり、なくしたり。

2010-01-20 20:58:00 | ノンジャンル
 出かけるとき、忘れ物をよくします。究極の忘れ物は部分入れ歯。あっと気付くがもう遅い。そんなときは口元が不確か。舌が変なことになり、泣きそうです。でもすぐ慣れるのですね、変な状態のまま。そして口もとパクパクおばあさんになっていくのです。歯科治療は重要。

 なくし物はあまりなかったのですが、スイカカードは2回なくしました。2枚目のものは名前入りだったのでストップをかけましたが、残金250円。再発行手数料1,000円。あきらめました。パスモカードは近くの私鉄でつくりました。JRだけの立川駅ではチャージできないとあきらめていたのですが、どちらの券売機でもできるときょう知りました。もう少しで新たにスイカをつくるところでした。窓口で聞いてわかったのですが、どこにも書いてないので不親切だなあと思うのはこれも私だけなのか?

 写真は、最近行った吉祥寺です。あの伊勢丹が閉店セールをしていました。和太鼓もあってにぎやかでしたが、メンチカツの店には長蛇の列で珍しかったです。ここのまん丸のメンチカツは一度おみやげにいただいたことがあります。この日は、中国物産の店を開店したKさんの店と、Aさんお勧めの「黄金の塩ラーメン」が目的だったので素通りしました。

 

阪神淡路大震災から

2010-01-17 08:34:00 | ノンジャンル
 あの震災から15年たったというニュースが流れています。あのときここでも何かがかわったところがありました。それはいまでも続いているものもあります。このときのご縁で今の私があるといっても過言ではありません。何もできなかったけど、いろんなこと考えさせられました。その後もたくさんの災難が繰り返され。

 昨日、九十九里の海に行きました。乗り換えがお茶の水、錦糸町、千葉だとスムーズということが分かりました。文庫本1冊分の時間でした。撮影は携帯のカメラ機能です。黒い影は私です。