まあ、空港に来てしまった以上、あとは飛行機に乗って帰るだけです。
珍しく、帰りの飛行機は小型機のB737でした。

旅行に行くときは、自分の場合標準ズームレンズがあれば、大体用が足ります。
それなので、17-50mm F2.8 EX DC OS HSM / EX DC HSMで殆んど撮影してます。
今回は、空港で買ったばかりのAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRを試してみたく、持っていったので飛行機を適当に撮影してみました。
飛行機撮影で300mmで十分かといわれると微妙ですが、結構撮影できました。
このレンズは、ちょこちょこ持ち運べるサイズにして結構な望遠、しかも広角もOKと守備範囲の広いレンズであることを改めて実感した次第です。
AFもいろいろ指摘されてるとおり爆速ではないけど、まあ普通と言うか死ぬほど遅くないです。

あ、もちろん広角から望遠に切り替えた後のAFは時間かかります。
画質は、望遠レンズです。自分が持ってるレンズの中では、一番画質が落ちるとは思いますけど、十分楽しめるレベルだと思います。

.....ということにしておかないと、これ以上の性能の望遠レンズって言ったら、でかくて重くて高いですからね。
いや、なかなか望遠レンズの楽しさを実感しながら、飛行機を撮ったのでした。


珍しいですね、民間機と軍用機の対面ですね。

.....帰りたくないの。

機内サービスのジュースに、キャビンアテンダントのお姉さんが3号にキティちゃんを描いてくれました。

粋ですねー。ステキです。
模型飛行機を組み立てて遊ぶ3号でした。

羽が逆でしょー。
おしまい。
珍しく、帰りの飛行機は小型機のB737でした。

旅行に行くときは、自分の場合標準ズームレンズがあれば、大体用が足ります。
それなので、17-50mm F2.8 EX DC OS HSM / EX DC HSMで殆んど撮影してます。
今回は、空港で買ったばかりのAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRを試してみたく、持っていったので飛行機を適当に撮影してみました。
飛行機撮影で300mmで十分かといわれると微妙ですが、結構撮影できました。
このレンズは、ちょこちょこ持ち運べるサイズにして結構な望遠、しかも広角もOKと守備範囲の広いレンズであることを改めて実感した次第です。
AFもいろいろ指摘されてるとおり爆速ではないけど、まあ普通と言うか死ぬほど遅くないです。

あ、もちろん広角から望遠に切り替えた後のAFは時間かかります。
画質は、望遠レンズです。自分が持ってるレンズの中では、一番画質が落ちるとは思いますけど、十分楽しめるレベルだと思います。

.....ということにしておかないと、これ以上の性能の望遠レンズって言ったら、でかくて重くて高いですからね。
いや、なかなか望遠レンズの楽しさを実感しながら、飛行機を撮ったのでした。


珍しいですね、民間機と軍用機の対面ですね。

.....帰りたくないの。

機内サービスのジュースに、キャビンアテンダントのお姉さんが3号にキティちゃんを描いてくれました。

粋ですねー。ステキです。
模型飛行機を組み立てて遊ぶ3号でした。

羽が逆でしょー。
おしまい。