
新しい職場の歓送迎会でやってきたのは、立川。
右奥に昔ダイエーがあったんだけど、割と最近撤退したらしく、看板が白く塗られています。
幼少の頃、よく親といったので思いで深く残念な感じではありますが、確かに最近まったく行かないお店でした。
交差点の角は、ローソンになってるけど、その昔はマックだった場所。
ここもよく母と食べに行った店だったので若干淋しい。
とか思いながら、飲み会の会場に行きました。

やっぱり、私は食べる人間なんでしょうね。なんて料理の少ない飲み会だと思いました。
このお店、面白いのは、タッチパネルで注文するところですね。
飲み放題のお酒もタッチパネルで頼みます。
異動すると、異動の挨拶させられるんですけど、ぶっちゃけ面倒くさいんだよね。
「よろしくお願いします」でいいじゃんね、つうか異動しないヤツラも挨拶したらどうだい?
まあ、そんなに血気盛んな若者でもないので、適当に挨拶しましたけども。
その後更に昇任の挨拶だって。
何それ、ああ面倒くさ。
自分は、若干偉くなってしまったのだが、向いてないよね~。
だって、挨拶とか嫌いだし。
そうは言っても、またも適当に挨拶しましたけども。
偉いっていうとアレなんだけど、ぶっちゃけ仕事が増えるだけだけどね。
しかし、失敗した。サワー4杯くらい飲んだら酔っ払いすぎてしまいました。
帰りの電車で2駅も乗り過ごしてしまうとは。

今度の仕事は、今までとは打って変わって現場職です。
シャバの仕事のほうが、どこか解放的で自分は好きです。本社でムッツリ事務をやる仕事は、なんか肩がこる感じの独特なストレスを感じます。
現場は、毎日がハプニングの連続な感じで、それこそ現場に振り回される感じの仕事です。
欠点は、現場なので事務所がプレハブでぼろくて汚いこと。
ただ、シャワーがあるのでジテツウには向いてます。
しかも、駅前じゃないので、駐輪場代もかからないです。
多分、うちの会社で一番忙しい職場なのですが、いろいろヤバイ問題が山積しているようです。
日々の現場の仕事をこなしつつ、ヤバイのをどうにかしないといけないというのが、今度の仕事の鬱なところです。
まあ、ボチボチやりましょうか。