goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

タンポポ盛り

2025年04月22日 | 小さな自然
ソメイヨシノは散りましたが、タンポポが咲き始めました。

家の周りでよくみられるのは帰化植物の西洋タンポポです。
日本在来のタンポポと簡単に見分けをつけることができます。

つぼみを見ると、つぼみの下にヒラヒラがありますね。
これがあるのが西洋タンポポです。
開きかけですが、ヒラヒラがあるのが解ります。
花が咲いてもありますので、花の付け根をみると西洋タンポポか日本タンポポか一目でわかります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【異形の神々が集う】立石山神社 | トップ | 『山の音』川端 康成(新潮文... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

小さな自然」カテゴリの最新記事