財務省のデスクトップは大変なことにw pic.twitter.com/OOFzRsV8U1
— kinokuniyanet (@kinokuniyanet) 2018年3月8日 - 05:01
ならば一切飛ばすな。
— 小池晃 (@koike_akira) 2018年3月8日 - 05:26
沖縄から出ていけ。
在沖米海兵隊、学校上空「絶対飛ばないと保証できない」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL37…
財務省は野党のヒアリングですぐさま取り消したが「バージョン」という言葉を使っていた。明日、提出されるバージョンは我々に出したものと同じだと予測するのが妥当だろう。そうでなければ今頃、総辞職の準備をしているはずではないか。誤魔化され… twitter.com/i/web/status/9…
— 原口 一博 (@kharaguchi) 2018年3月7日 - 21:29
【政治】森友学園関連の決裁文書を財務省が改ざんした疑いについて、朝日新聞が1面トップで報じたことにより、永田町では自民党議員からも「朝日新聞が政権転覆に舵を切った」との声が上がりました。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2018年3月6日 - 06:10
「まともな政治を」のプラカードを持った山口二郎氏に顔にまだあどけなさの残る若者がインタビューしている。頑張れ若者。こんな政治にしてしまった私たちの世代を許さなくていいから、国の健全をあなた達で立て直して欲しい。 pic.twitter.com/oNmAuCb1k1
— 李ひとみ (@hitomi_rome) 2018年3月7日 - 20:16
我が代表堂々退場す this.kiji.is/34409411950718…?amp=1
— kinokuniyanet (@kinokuniyanet) 2018年3月8日 - 01:36
ヒアリングでも「もともとの原本」とか「本物の原本」とか、ホントにカオスw
— buu (@buu34) 2018年3月8日 - 01:24
いや、笑ってる場合じゃないけど
ってか、はよ寝ないと
お前ら知ってるか
— 名前なんて意味ない (@dakaranayamu) 2018年3月7日 - 12:17
これ1次汚染も全部燃やしちゃったんだぞ(過去話)
今年は3.17だそうで pic.twitter.com/1bl5XnBxsh
「アベ菅内閣人事局による霞が関支配に対する叛乱」社会の基礎知識すら備えていない白痴総理は虚構の世界に留めておくべきであり、戦争で国家の滅亡を謀ろうとする狂気集団はすべからく日本の外へ放り出すしか... goo.gl/aBvVPT
— たかおん (@TakaoMorimoto) 2018年3月8日 - 08:58
財務省がきょう国会に提出する“決済文書の写し”は矛盾だらけ! 財務省がカラーコピーを拒否する理由|リテラ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年3月8日 - 08:37
「カラーコピーを見ると、経年劣化が分かるので、後から改竄文書に差し替えた場合、調書だけが色合いが違うページになっていること… twitter.com/i/web/status/9…
山本太郎議員の言う通りだよ。あんなコピー出されて(しかもそれを確認したわけでもないのに)ハイ、わかりましたって、なんの冗談だよ。この判断を決めた民進党の責任者、誰だよ。出てこいよ。山本議員の指摘の通り、握ったのかと疑われても仕方な… twitter.com/i/web/status/9…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年3月7日 - 18:29
リビアのカダフィ大佐はアメリカの石油独占からリビアを守ろうとした。石油のドル体制を拒否して独自ルートを考えていた。そんな彼はアメリカに殺された。彼の悪者なのだろうか。邪魔者だっただけだ。
— あれ?と思ったらRT (@jikannganai) 2018年3月8日 - 09:18
『2018年03月07日のつぶやき』わんわんらっぱー|wanwanlapper.seesaa.net/article/457709…
— たかおん (@TakaoMorimoto) 2018年3月8日 - 10:21
予算委員長が強引に委員会を再開。出された文書は「改ざん後」の文書。またぞろ国権の最高機関である国会に真性に疑義のある文書を出した事になる。公文書の改ざんが放置されるなら国会の行政監視機能は死んだも同然。三権分立の危機。民主主義の危… twitter.com/i/web/status/9…
— たつみコータロー参議院議員 日本共産党 (@kotarotatsumi) 2018年3月8日 - 10:28
財務省がきょう国会に提出する“決裁文書の写し”は矛盾だらけ! 財務省がカラーコピーを拒否する理由 lite-ra.com/2018/03/post-3… @litera_webさんから
— たかおん (@TakaoMorimoto) 2018年3月8日 - 14:06
カラーコピーを見ると、経年劣化が分かるので、後から改… twitter.com/i/web/status/9…
— すずめ (@haru_953) 2018年3月7日 - 21:41
記録がない
— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) 2018年3月8日 - 14:11
記憶がない
確認できない
⬇︎
記録が発掘される
虚偽答弁が明らかになる
嘘のデータがバレる
公文書改ざんの疑い否定できず
⬇︎
ウソ、デタラメ どうってことない
無理矢理 国会の会議を開けばこっちのもの ⬅︎ 今ここ
財務省がーというより、すべて首相官邸の指示でしょう。とにかく隠せ、絶対出すなと。
— 立憲民主くん (@rikken_minshu) 2018年3月8日 - 09:48
ヘリコプターが降ってくるぞー! pic.twitter.com/DwZbH7Oc2C
— マッキ世も末(アベと麻生は学歴もペテン) (@akhila7) 2018年3月7日 - 12:58
#近畿財務局
— 細かい情報 (@information3264) 2018年3月8日 - 13:54
大阪市中央区大手前4丁目1‐76
kinki.mof.go.jp/content/000159…
06-6949-6386 統括国有財産管理官(1)
06-6949-6390 総務課
#迫田英典 理財局長→国税庁長官→TMI総合法律… twitter.com/i/web/status/9…
#財務省 問合せ先
— 細かい情報 (@information3264) 2018年2月15日 - 14:46
〒100-8940
東京都千代田区霞が関3-1-1
Tel(代表)03-3581-4111
(9時から18時30分)
#麻生太郎
#佐川宣寿
#迫田英典
#太田充
#森友学園 twitter.com/kotarotatsumi/…
「青年会議所(JC)の入店お断り」
— VOTE for DEMOCRACY (@supportV4D) 2018年3月8日 - 13:33
の店があるんだねー。
金さえ払えば乱痴気騒ぎOK!な認識のクズの集まりなんか、門前払いされて当然。
blogs.yahoo.co.jp/kensama4704/99… pic.twitter.com/e0sw1k8g0I
コピーばっかり見せられてもなあ
— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) 2018年3月8日 - 14:26
私だけでも3種類のコピー(役所が提出したもの)
原本のコピーにいろいろなバージョンがあるということは
原本を持っている人が、好きなように変えたということ
30年保存義務の歴史的公文書 本物はどこに?
完全なとどめの一撃だ。毎日新聞夕刊で「別文書に『本件の特殊性』」の特ダネ。近畿財務局への情報公開請求で入手した資料だから、財務省も官邸も文句のつけようがない。記事によれば、財務省が国会に開示した文書とは別の決裁文書に「本件の特殊性… twitter.com/i/web/status/9…
— m TAKANO (@mt3678mt) 2018年3月8日 - 16:00
【毎日新聞スクープ!】森友文書:別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし⇒ネット「安倍、アウト~!!」 健康法.jp/archives/38967 pic.twitter.com/Bxb9prKDuV
— 健康になるためのブログ (@kenkouninaru) 2018年3月8日 - 16:01
毎日新聞の情報公開請求によって出てきた文書には「本件の特殊性に鑑み」「学園に価格提示を行う」といった、昨年の国会に提出された文書とは異なる文言が記載されている。どんどん追い詰めて欲しい。
— 不確定性異星人 (@Beriozka1917) 2018年3月8日 - 15:59
森友文書:別文書に「特殊性」の表現 国会… twitter.com/i/web/status/9…
毎日新聞が、「財務省近畿財務局への情報公開請求で入手」した、「国会に開示した文書」とは「別の決裁文書」に「本件の特殊性に鑑み」「学園に価格提示を行う」などの表現があることがわかった。 pic.twitter.com/jf6jGjJYDB
— daily olivenews (@olivenews) 2018年3月8日 - 16:05
みんな、今こんな気分だろ?
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2018年3月8日 - 15:55
Oh Happy Day
youtube.com/watch?v=6zT8Ay…
モーガン・フリーマンか大杉漣か、新聞協会賞に助演部門が要るぞw。
— kinokuniyanet (@kinokuniyanet) 2018年3月8日 - 15:42
mainichi.jp/articles/20180…
「本件の特殊性」「学園に価格提示を行う」 という朝日が報じたのと「全く同じ文言」が活字で記された公文書、佐川長官の虚偽答弁を裏付ける「物証」が出てきた以上、彼の証人喚問を与党としても拒否する理由は皆無となったな。残念やったね朝日の… twitter.com/i/web/status/9…
— きむらとも (@kimuratomo) 2018年3月8日 - 16:06
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます