「武士の家計簿」磯田道史
「加賀藩御算用者の幕末維新」と副題が付けられているが、加賀藩の会計担当が細かく藩の事や自宅の家計簿などを記載してあったことからその時代の生活が見えてくる。猪山直之、成之親子は幕末から明治になり会計の知識から成之が新政府の海軍に奉職し大正に没するまでを書いています。印象的だったのは海軍の給料がとても高く、また旧藩士の報酬はその10分の1くらいでありとても生活に困窮していたことでした。明治に入ってもしばらくは藩士への報酬があったことにも驚きでしたが、幕末から明治の生活が分かるとても面白い本でした。
「加賀藩御算用者の幕末維新」と副題が付けられているが、加賀藩の会計担当が細かく藩の事や自宅の家計簿などを記載してあったことからその時代の生活が見えてくる。猪山直之、成之親子は幕末から明治になり会計の知識から成之が新政府の海軍に奉職し大正に没するまでを書いています。印象的だったのは海軍の給料がとても高く、また旧藩士の報酬はその10分の1くらいでありとても生活に困窮していたことでした。明治に入ってもしばらくは藩士への報酬があったことにも驚きでしたが、幕末から明治の生活が分かるとても面白い本でした。